- “自分らしく”がんとともに生きる女性 気持ちや仕事の変化と向き合いながら過ごす日々 前を向いて歩む姿【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 元交際相手の結婚を知って京王線刺傷事件ジョーカー男初公判殺害予定10人以上スマホに残された殺害計画news23TBSNEWSDIG
- 【速報】岸田総理、G7広島サミットで「厳しい対ロ制裁と強力なウクライナ支援を確認」「被爆地広島からメッセージ発信」|TBS NEWS DIG
- コンクリート塀に高齢男性運転の車が突っ込み男女2人が死傷 今年7月にも同様の事故 埼玉・志木市|TBS NEWS DIG
- Xの「ブロック機能廃止予定」イーロン・マスク氏投稿…CEO“より良い新機能”追加示唆【知っておきたい!】(2023年8月21日)
- 財務副大臣を“更迭” 岸田総理が陳謝 後任に赤沢政調会長代理|TBS NEWS DIG
中国歴史学者ら 戦争停止求める声明を発表
ロシア軍によるウクライナ侵攻をめぐり、中国の歴史学者が連名でロシア政府とプーチン大統領に戦争をやめるよう呼びかける声明を発表していたことが分かりました。
声明は26日、「ロシアのウクライナへの侵攻と私たちの態度」と題し、南京大学の孫江教授ら歴史学者5人の連名で中国のSNSで発表されました。
この中で、歴史学者は「私たちは、ロシアがウクライナに対して起こした戦争に強烈に反対する」と表明。
「ロシアにいくら理由があっても武力で主権国家に侵攻することは既存の国際安全保障のシステムを破壊することだ」と厳しく非難しました。
また、「ウクライナ国民が自国を守る行動を断固支持する」とした上で、「ロシア政府とプーチン大統領に対し、戦争をやめ、交渉によって紛争を解決するよう強く呼びかける」としています。
声明はSNS上で拡散しましたが、原文は閲覧できず削除されたとみられます。
ウクライナ侵攻をめぐっては25日、国連の安全保障理事会で、アメリカなどが提出したロシア軍の即時撤退を求める決議案が採決されましたが、中国は棄権しています。
(27日19:38)
コメントを書く