- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ側は“防空ミサイル”否定/ ロシアの国連大使「ウクライナはNATOをロシアとの戦争に巻き込もうとしている」/ミサイル着弾…現地の村から現在の様子を中継/など
- ウクライナ・ゼレンスキー大統領があす来日へ G7広島サミットに対面参加 オンライン参加予定も一転|TBS NEWS DIG
- 「飼育ひどい」被害者に恨み節も・・・ドーベルマン“窃盗”の3人逮捕(2022年5月20日)
- 大阪取引所で祝日取引開始 投資家からの要望で、海外市場の動きに祝日も対応
- 岩手・久慈港で軽乗用車が“海に転落” 2人死亡(2022年12月20日)
- NTTドコモがマネックスグループと資本業務提携 マネックス証券を子会社し金融サービス含めた経済圏強化へ|TBS NEWS DIG
中国歴史学者ら 戦争停止求める声明を発表
ロシア軍によるウクライナ侵攻をめぐり、中国の歴史学者が連名でロシア政府とプーチン大統領に戦争をやめるよう呼びかける声明を発表していたことが分かりました。
声明は26日、「ロシアのウクライナへの侵攻と私たちの態度」と題し、南京大学の孫江教授ら歴史学者5人の連名で中国のSNSで発表されました。
この中で、歴史学者は「私たちは、ロシアがウクライナに対して起こした戦争に強烈に反対する」と表明。
「ロシアにいくら理由があっても武力で主権国家に侵攻することは既存の国際安全保障のシステムを破壊することだ」と厳しく非難しました。
また、「ウクライナ国民が自国を守る行動を断固支持する」とした上で、「ロシア政府とプーチン大統領に対し、戦争をやめ、交渉によって紛争を解決するよう強く呼びかける」としています。
声明はSNS上で拡散しましたが、原文は閲覧できず削除されたとみられます。
ウクライナ侵攻をめぐっては25日、国連の安全保障理事会で、アメリカなどが提出したロシア軍の即時撤退を求める決議案が採決されましたが、中国は棄権しています。
(27日19:38)
コメントを書く