- 東京・町田市「高蔵寺」で火災 消火活動続く(2022年1月3日)
- 【ドクターイエロー】子どもたち興奮… 鉄道開業150年を記念し「ドクターイエロー」車内見学ツアー
- 台風13号発生 関東へ接近か 広範囲で警報級大雨に(2023年9月6日)
- 【学生の悩み】大きなクスノキに“謎の黒電話”…「語らいの木」通じた人と人との“つながり” 福岡 NNNセレクション
- 【速報】「『NGリスト』手元にあった」と元NHKアナ ジャニーズ事務所の会見で(2023年10月6日)
- 【LIVE】『中国に関するニュース 2022年振り返り』北京五輪からゼロコロナ / “転換”の中国で感染急拡大…路上で点滴も/ゼロコロナ政策 緩和後“初めて”死者公表 など(日テレNEWS LIVE)
中国歴史学者ら 戦争停止求める声明を発表
ロシア軍によるウクライナ侵攻をめぐり、中国の歴史学者が連名でロシア政府とプーチン大統領に戦争をやめるよう呼びかける声明を発表していたことが分かりました。
声明は26日、「ロシアのウクライナへの侵攻と私たちの態度」と題し、南京大学の孫江教授ら歴史学者5人の連名で中国のSNSで発表されました。
この中で、歴史学者は「私たちは、ロシアがウクライナに対して起こした戦争に強烈に反対する」と表明。
「ロシアにいくら理由があっても武力で主権国家に侵攻することは既存の国際安全保障のシステムを破壊することだ」と厳しく非難しました。
また、「ウクライナ国民が自国を守る行動を断固支持する」とした上で、「ロシア政府とプーチン大統領に対し、戦争をやめ、交渉によって紛争を解決するよう強く呼びかける」としています。
声明はSNS上で拡散しましたが、原文は閲覧できず削除されたとみられます。
ウクライナ侵攻をめぐっては25日、国連の安全保障理事会で、アメリカなどが提出したロシア軍の即時撤退を求める決議案が採決されましたが、中国は棄権しています。
(27日19:38)



コメントを書く