- 7月の実質賃金 前年同月比2.5%減 16カ月連続マイナス 物価高響く(2023年9月8日)
- 大阪の特殊詐欺『年間の被害総額31億円』で過去最多…闇バイトとして若者勧誘も(2023年2月2日)
- 佐藤ちひろアナウンサーのYouTubeストーリー傑作選 #shorts
- 【LIVE】朝のニュース TBS NEWS DIG(1月29日)
- 【LIVE】5/9 夜ニュース “仮面強盗”少年ら4人の関係性は / プーチン大統領が演説で”欧米批判” / 体重18kgの保護猫 “世界一の特徴”で飼い主即決 / など…最新情報を厳選してお届け
- 参院選が公示 近畿2府4県でも17日間の選挙戦始まる 物価高対策などが主な争点 20日投開票 #shorts #読売テレビニュース
【2月28日(月)】よく晴れて最高気温は12~15℃くらいに 一日の寒暖差大【近畿地方】
近畿地方は一気に春めいてきましたが、2月28日(月)も3月後半並みの暖かさになる所が多いでしょう。
28日は西日本の南に中心を持つ高気圧に覆われ、近畿全域でよく晴れる見込みです。午前中は快晴、午後は多少雲が増えても天気を崩すようなものではありません。日差しの下ぐんぐん気温が上がって、最高気温は12~15℃くらいになる見込みです。絶好の洗濯日和でしょう。ただ、よく晴れる日は一日の寒暖差が大きくなります。朝は放射冷却現象が強まり、北部や内陸部を中心に氷点下の気温になりそうです。服装でうまく調節するようにしましょう。
この先1週間は春らしく短い周期で天気が変わり、3月1日(火)は広い範囲で午後から雨が降るでしょう。ただ、気温は5日(土)ごろまで平年よりも高めで、スギ花粉も本格的に飛びそうです。花粉症の方は晴れの日を中心に対策をしっかりととってください。
▼天気予報を毎日更新!チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報
コメントを書く