- 【首脳会談】「日韓関係の進展を如実に示すもの」岸田首相、韓国・尹大統領と 連携強化を確認
- 「嘘の会計処理するよう指示された」テクノシステムめぐる詐欺事件の裁判で証言(2022年2月17日)
- 大阪市淀川区十三本町の交差点で軽自動車が歩道に突っ込む 女性1人が軽傷
- 【動物ライブ】ネコは気まぐれ「いつも会えるわけではありません」/ペンギン夢中で追いかけっこ/ 犬の目にも“感動”で涙 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「弁当が原因の食中毒」吉田屋を営業禁止処分 300人以上が体調不良|TBS NEWS DIG
- 【解説】なぜ今8人が?“ロシア外交官追放”のウラ テレビ朝日政治部 澤井尚子記者【ABEMA NEWS】(2022年4月21日)
対ロシア経済制裁“切り札”発動へ 世界的孤立狙う(2022年2月27日)
ウクライナの首都キエフを巡る攻防が激しさを増すなか、ロシアの軍事侵攻に対して最も厳しい経済制裁に踏み切ることになります。
アメリカとヨーロッパ各国などは国際的な決済ネットワーク「SWIFT」からロシアの特定の銀行を締め出す措置を実行することで合意したと共同声明を発表しました。
SWIFTとは世界各国の金融機関が国をまたぐ貿易などの決済や送金に使うシステムです。
EU(ヨーロッパ連合)のフォンデアライエン委員長はSWIFTからロシアの銀行を切り離すことで「プーチン大統領の戦争マシンの資金調達能力をまひさせ、世界的に活動する力を低下させる」としました。
これにより、ロシアの主な収入源である石油やガスなど取引の決済が難しくなることでロシア経済を世界的に孤立させる狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く