- 【ウクライナ】“ロシアの態度が軟化”近日中に停戦の可能性も
- 群馬県知事選挙 現職の山本一太氏が再選 |TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』まもなく「春節」…ちらほら聞こえる中国語/市販薬“爆買い”制限「1人2点まで」/ 中国は「ビザ」で対抗措置か など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月18日)
- 軽ワゴン車がカーブで対向車線にはみ出したか 観光バスと正面衝突 1人死亡 2人軽傷(2023年3月9日)
- IOC ロシア五輪委員会を無期限の資格停止に|TBS NEWS DIG
「ロシアを孤立させる制裁必要」西側諸国 ロシアの一部銀行をSWIFTから排除(2022年2月27日)
EU=ヨーロッパ連合や西側諸国などは、ロシアの一部の銀行を国際的な金融決済システムから排除することで合意したと発表しました。
EUとアメリカ、フランス、イギリスなど6カ国は連名で、ロシアの一部の銀行を国際的な金融決済システム「SWIFT」から排除するとの共同声明を発表しました。
声明では、ロシアのウクライナ侵攻を改めて非難するとともに、ロシアを孤立させるための制裁を科すことが必要だとしています。
ロシアの特定の銀行を国際的な経済活動から切り離すとともに、ロシア中央銀行に抜け道を作らせないための措置も講じるとし、資産凍結の対象とするロシア人の資産を特定するためのタスクフォースを近く発足させるとしています。
「SWIFT」からのロシア排除を巡っては、ヨーロッパの一部の国から否定的な声が上がっていましたが、ロシアへの批判が大きくなるなか、より強力な制裁が必要だとの判断に至ったとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く