- 【速報】北朝鮮からの航空便が北京に到着 中朝の本格的な往来が約3年半ぶり再開(2023年8月22日)
- 「自分は大丈夫」思い込みに注意…18~19歳“消費者トラブル”増加(2023年7月20日)
- 牛肉の消費量世界一!アルゼンチン・ブエノスアイレスでバーベキュー祭り!週末は必ず肉!24時間営業のレストランでも朝からステーキ!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG#shorts
- 【速報】京都・舞鶴市の路上に“人の指” 小学生が発見(2023年4月25日)
- 1ドル=148円台半ばで取引続く 為替介入への警戒感(2022年10月17日)
- マンションのエントランスで足から血を流し20代女性死亡 東京・北区|TBS NEWS DIG
「ロシアを孤立させる制裁必要」西側諸国 ロシアの一部銀行をSWIFTから排除(2022年2月27日)
EU=ヨーロッパ連合や西側諸国などは、ロシアの一部の銀行を国際的な金融決済システムから排除することで合意したと発表しました。
EUとアメリカ、フランス、イギリスなど6カ国は連名で、ロシアの一部の銀行を国際的な金融決済システム「SWIFT」から排除するとの共同声明を発表しました。
声明では、ロシアのウクライナ侵攻を改めて非難するとともに、ロシアを孤立させるための制裁を科すことが必要だとしています。
ロシアの特定の銀行を国際的な経済活動から切り離すとともに、ロシア中央銀行に抜け道を作らせないための措置も講じるとし、資産凍結の対象とするロシア人の資産を特定するためのタスクフォースを近く発足させるとしています。
「SWIFT」からのロシア排除を巡っては、ヨーロッパの一部の国から否定的な声が上がっていましたが、ロシアへの批判が大きくなるなか、より強力な制裁が必要だとの判断に至ったとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く