- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ”数日のうちに停戦実現と確信” ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「最大限を責任を」兵庫県職員労組が斎藤知事の『辞職』申し入れ パワハラ告発の男性職員が死亡
- 夏休みを取りたい人へ二の腕ストレッチ…モーニングショー 片岡信和お天気ストレッチ(2022年7月21日)
- 台風7号 強い勢力で北上中 海は早くもしけ状態に(2023年8月13日)
- 留置所の容疑者自殺問題、遺族が大阪府警に謝罪求める「それをもってしか区切りつけられない」
- 【ニュースライブ 5/3(水)】本州で一番早い海開き/朝日新聞阪神支局襲撃事件から36年/吉川友梨さん行方不明から20年/京都府副知事セクハラ認定 ほか【随時更新】
台湾で福島産の食品PR「正しい理解を」(2023年10月10日)
台湾で福島県産の食品などをPRするイベントが開かれました。
9日、台湾のプロ野球チーム「楽天モンキーズ」の本拠地がある桃園市で、福島県産の食品をPRするイベントが開かれました。
楽天モンキーズのチアリーダーや地元のインフルエンサーが参加し、福島県産のあおさ海苔に、桃や馬肉味のポテトチップスなどがふるまわれました。
イベントの参加者:「おいしいです」「(Q.どこの名物か知ってる?)東北の、あの福島ですね!加油、がんばって!」
台湾では先月、民間のシンクタンクが福島第一原発の処理水放出について世論調査を行い、6割以上の市民が「海洋汚染が心配だ」と回答しました。
福島と台湾には来年3月に国際定期便が就航する予定で、主催者側は「福島や日本の海産物について正しく理解をしてもらい、行き来する人を増やしたい」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く