- ウーバー配達員が道路上で暴行 頭突きなど“計7回”…被害者が明かす“事件の全容”(2023年5月25日)
- 「疑うのは恥ずかしい事じゃない」コロッケさんが“熱血先生”モノマネで特殊詐欺被害防止訴える|TBS NEWS DIG
- 10月値上げラッシュは「6700品目」 くら寿司から「100円寿司」が消える | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ 2/22(木)】クジラの死骸 港に引き上げ/近鉄百貨店が約7億円申告漏れ/滋賀・甲賀市役所 “ニンジャ”が業務 ほか【随時更新】
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 東部リマン“集団墓地”から55人の遺体/“最新鋭”防空システム…ドイツが「前倒し」支援へ/“報復”でウクライナ全土にミサイル攻撃 など(日テレNEWSLIVE)
- ソウル群集事故で警察幹部ら逮捕 報告書の削除指示疑い|TBS NEWS DIG
台湾で福島産の食品PR「正しい理解を」(2023年10月10日)
台湾で福島県産の食品などをPRするイベントが開かれました。
9日、台湾のプロ野球チーム「楽天モンキーズ」の本拠地がある桃園市で、福島県産の食品をPRするイベントが開かれました。
楽天モンキーズのチアリーダーや地元のインフルエンサーが参加し、福島県産のあおさ海苔に、桃や馬肉味のポテトチップスなどがふるまわれました。
イベントの参加者:「おいしいです」「(Q.どこの名物か知ってる?)東北の、あの福島ですね!加油、がんばって!」
台湾では先月、民間のシンクタンクが福島第一原発の処理水放出について世論調査を行い、6割以上の市民が「海洋汚染が心配だ」と回答しました。
福島と台湾には来年3月に国際定期便が就航する予定で、主催者側は「福島や日本の海産物について正しく理解をしてもらい、行き来する人を増やしたい」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く