ノーベル経済学賞に「男女の賃金格差」など研究のゴールディン氏 経済学賞の女性受賞は3人目|TBS NEWS DIG

ノーベル経済学賞に「男女の賃金格差」など研究のゴールディン氏 経済学賞の女性受賞は3人目|TBS NEWS DIG

ノーベル経済学賞に「男女の賃金格差」など研究のゴールディン氏 経済学賞の女性受賞は3人目|TBS NEWS DIG

今年のノーベル経済学賞に、雇用や賃金における男女格差について研究するアメリカの大学教授が選ばれました。経済学賞では3人目の女性の受賞者となります。

スウェーデン王立科学アカデミーは、今年のノーベル経済学賞をアメリカ・ハーバード大学のクラウディア・ゴールディン教授(77)に授与すると発表しました。

ゴールディン氏は雇用や賃金における男女間の不平等、「ジェンダーギャップ」について幅広いデータをもとに調べる研究などで知られます。

米・ハーバード大学 クラウディア・ゴールディン教授
「今日はノーベル賞の発表があるので、起きて準備していました」

アカデミーは「男女格差が生じた要因について明らかにした」と評価しています。

これで今年のノーベル賞受賞者の発表はすべて終わり、授賞式は12月10日に行われます。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cdQ9mfI

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6UanEJ3

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Dy6SZxp

TBS NEWSカテゴリの最新記事