- 【速報】ガーシー被告の母親「二度と犯罪起こさないと信じてる」(2023年10月30日)
- 【デカ盛りカレーまとめ】伝統を受け継ぎ50年の味 / ワケあってデカ盛りカレー / 太っ腹店主の心意気メニューのあるお店 など グルメニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【“統一教会”が回答】養子縁組の実態「あっせん事業行っていない」 厚労省などの質問書に
- 【速報】歌舞伎俳優・市川猿之助被告(47)の懲役3年 執行猶予5年の有罪判決が確定(2023年11月21日)
- ザポリージャ原発の周辺に「対人地雷」敷設確認 IAEAが発表(2023年7月25日)
- 横浜の路上強盗事件で26歳男を逮捕 刃物突き付けけがさせた疑い(2023年9月19日)
ノーベル経済学賞に「男女の賃金格差」など研究のゴールディン氏 経済学賞の女性受賞は3人目|TBS NEWS DIG
今年のノーベル経済学賞に、雇用や賃金における男女格差について研究するアメリカの大学教授が選ばれました。経済学賞では3人目の女性の受賞者となります。
スウェーデン王立科学アカデミーは、今年のノーベル経済学賞をアメリカ・ハーバード大学のクラウディア・ゴールディン教授(77)に授与すると発表しました。
ゴールディン氏は雇用や賃金における男女間の不平等、「ジェンダーギャップ」について幅広いデータをもとに調べる研究などで知られます。
米・ハーバード大学 クラウディア・ゴールディン教授
「今日はノーベル賞の発表があるので、起きて準備していました」
アカデミーは「男女格差が生じた要因について明らかにした」と評価しています。
これで今年のノーベル賞受賞者の発表はすべて終わり、授賞式は12月10日に行われます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cdQ9mfI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6UanEJ3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Dy6SZxp
コメントを書く