- 【ヒモトクっ】「ゴールデンウイーク」できたのはいつ? 最も長い渋滞は何キロ?
- 【スタッフ「人潰れてます」ディズニー限定グッズ わしづかみ】東京ディズニーシー限定グッズ求め…凄絶バトル「人潰れてる」 買占め・転売…対策は #shorts
- 【警視庁パトロール】初詣の「雑踏事故」に注意を! 浅草
- 京王線刺傷事件ジョーカーふんした被告は初公判で起訴内容を一部否認電車内の刃物騒動に遭遇したらどう対応すべきかNスタ解説TBSNEWSDIG
- 4年ぶり「ビッグひな祭り」で圧巻!7000体ひな人形!気温上昇で春の陽気…河津桜も満開に
- ビルに“不審人物” 住人が遭遇 専門家「顔見知りの犯行か」…布で巻かれた女性遺体(2023年6月1日)
太平洋沿岸の津波注意報解除 気象庁「今後も海面変動はありえる」(2023年10月9日)
気象庁は伊豆諸島や千葉県など太平洋沿岸に発表していた津波注意報をすべて解除しました。
気象庁によりますと、津波注意報は一時、伊豆諸島や千葉県、高知県や九州の一部など太平洋沿岸の広い地域に発表されていましたが、9日正午にすべて解除されました。
東京・八丈島の八重根では午前7時すぎに最も高い60センチの津波が観測され、千葉県館山市でも30センチの津波を観測しました。
この津波で八丈島や神津島では小型の船が転覆するなどの被害が出ました。
今のところ、けが人など人的被害は確認されていません。
JR東日本によりますと、運転を見合わせていた内房線の上下線は運転を再開しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く