- NPT再検討会議 今年8月開催決まる
- 「親としては成人式みたい」「自分だけ安全所に行くのは嫌」あす中学生“集団避難”【報道ステーション】(2024年1月16日)
- 身の安全を考慮し一人部屋 15年ぶりタイに帰国のタクシン元首相を刑務所に収監(2023年8月23日)
- 「下半身を押し当て露出した」元小学校教諭の男 埼京線内で体液かけた疑い 痴漢行為で懲戒免職も | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 会談当日もロシアの侵攻やまず 住宅街に砲撃 ――注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【W杯開催】カタールはどんな国 約7割の人が「ハヤブサ」を飼育 最高額は3800万円(2022年11月15日)
津波注意報 各地で観測情報 鹿児島で最大40cm 高知県では5市に避難指示(2023年10月9日)
津波は鹿児島県で最大40センチなど、全国各地で観測されています。高知県では土佐清水市など5つの市で避難指示が出されています。
鹿児島県でも県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島に津波注意報が出されています。
津波の高さは十島村の中之島で40センチなど、各地で観測されています。
県などによりますと、これまでに津波による被害の報告は入っていません。
また、宮崎県では日南市油津で20センチの津波が観測されました。
県は情報連絡本部を立ち上げ、警戒にあたっているほか、太平洋に出漁しているおよそ64隻に注意を呼び掛けています。
高知県では、土佐清水市で40センチの津波が観測されるなどしました。
県内では現在、高知市など5つの市で避難指示が出されていて、海岸から直ちに離れるよう、防災無線などで注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く