- “保守派に配慮”のLGBT法案、与党が国会に提出へ G7広島サミットに合わせる形|TBS NEWS DIG
- 春闘で満額回答 トヨタ社長が岸田総理と面会(2022年2月24日)
- 初音ミクと“結婚”した男性「母と妹に理解してもらえなかった」なぜ結婚したのか?結婚生活は?【news23】
- 「トイレで産んで川に捨てた」出産後に赤ちゃんの遺体を遺棄か 19歳アルバイトの女を逮捕 埼玉・春日部市|TBS NEWS DIG
- マイナンバーカードと一体化の方針を当面維持する考え表明へ 岸田総理が夕方会見|TBS NEWS DIG
- 「政治にずいぶん貢献なさった」「腐敗の根源が吉田政治の中で育まれた」55年前の映像『吉田茂元総理の国葬』当時の街頭インタビューでも賛否(2022年9月26日)
イスラエルにハマスの戦闘員が侵入し銃撃戦 ネタニヤフ首相「これまでにない代償を」(2023年10月7日)
パレスチナのガザ地区から多数のロケット弾による攻撃を受けたイスラエルに、ハマスの戦闘員も侵入しています。一部の地域では銃撃戦が起きているということです。
現地メディアによりますと、パレスチナのガザ地区からイスラム組織「ハマス」の戦闘員が陸、空、海のルートを使ってイスラエルの支配地域に侵入しているということです。
少なくとも7カ所でイスラエル軍との銃撃戦が起きていると伝えています。
地方議会の議長が射殺されたほか、数十人のイスラエル人が捕虜になっているという情報もあります。
イスラエル軍の報道官は「我々は戦争状態にある」と表明し、今後、数万人規模の予備役が招集される予定です。
ネタニヤフ首相は「敵はこれまでに経験したことのない代償を払うことになる」とビデオで声明を発表しました。
イスラエル軍によりますと、7日だけでガザ地区から2200発以上のロケット弾が発射されていて、現地メディアはこれまでに少なくとも22人が死亡したと伝えています。
この前日、イスラエルではエジプト、シリアの奇襲で始まった第4次中東戦争の開戦から50年の節目を迎えていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く