- 【岸田首相夫人】広島サミット好機に 日本文化発信へ…茶道“広報動画”撮影に
- 【中国】「ゼロコロナ」軌道修正で…新たな“混乱”も 新型コロナウイルス
- 【動物ライブ】 タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ ネコが1万円札を取っちゃった /レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 6300万円脱税指南か 経営コンサル会社代表を逮捕 東京地検特捜部“マルサ”と合同で捜索|TBS NEWS DIG
- 内閣府副大臣を辞任した堀井学衆院議員(安倍派)「1000万円超の不記載あった」(2023年12月14日)
- 「とてもエキサイティングな選手」ヌートバー選手の活躍にカージナルズ同僚も称賛(2023年3月11日)
米バイデン大統領 中国・習主席との会談「可能性ある」 来月のAPEC首脳会議に合わせ(2023年10月7日)
アメリカのバイデン大統領は中国の習近平国家主席との首脳会談について、来月にも実現する「可能性がある」と述べました。
バイデン大統領:「(Q.来月サンフランシスコで、中国の習主席と会談する見込みはありますか?)そのような会談は設定されていないが、可能性はある」
バイデン大統領は6日、来月、アメリカ・サンフランシスコで開催されるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせた米中首脳会談の実現に期待感を示しました。
ワシントン・ポストは5日、アメリカ政府が来月の首脳会談の実現に向けて本格調整を始めたと報じています。
中国の外交トップ、王毅氏が近くワシントンを訪問するとの情報もあり、首脳会談に向けた地ならしが進められる見通しです。
両国の間では、台湾や先端半導体を巡る意見の隔たりは根深いものの、バイデン政権は、中国と対話を重ねることで関係の安定化を図りたい考えです。
米中首脳による対面での会談が実現すれば、去年11月にインドネシア・バリ島で開かれて以来となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く