- 【タカオカ解説】「業務の延長線上の性暴力」「ハラスメントまん延」フジテレビ問題の真相は?背景は? 第三者委の調査報告書を読み解く
- 警察官が走行中のトラックにはねられ意識不明の重体 交通違反の取り締まり中 大阪・岸和田市|TBS NEWS DIG
- 米トランプ前大統領 指名レースの初戦制す アイオワ州共和党員大会で勝利(2024年1月16日)
- 中国の李克強・前首相の告別式 ネット書き込み“制限”など政策批判に政府は警戒強める|TBS NEWS DIG
- 気持ち良すぎて…温泉でカピパラ“寝落ち” 飼育員もビックリ 貴重映像(2023年1月23日)
- 「職務が忙しくて」神田財務副大臣…税金滞納 岸田総理…年内の衆議院解散は見送り【知っておきたい!】(2023年11月10日)
米バイデン大統領 中国・習主席との会談「可能性ある」 来月のAPEC首脳会議に合わせ(2023年10月7日)
アメリカのバイデン大統領は中国の習近平国家主席との首脳会談について、来月にも実現する「可能性がある」と述べました。
バイデン大統領:「(Q.来月サンフランシスコで、中国の習主席と会談する見込みはありますか?)そのような会談は設定されていないが、可能性はある」
バイデン大統領は6日、来月、アメリカ・サンフランシスコで開催されるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせた米中首脳会談の実現に期待感を示しました。
ワシントン・ポストは5日、アメリカ政府が来月の首脳会談の実現に向けて本格調整を始めたと報じています。
中国の外交トップ、王毅氏が近くワシントンを訪問するとの情報もあり、首脳会談に向けた地ならしが進められる見通しです。
両国の間では、台湾や先端半導体を巡る意見の隔たりは根深いものの、バイデン政権は、中国と対話を重ねることで関係の安定化を図りたい考えです。
米中首脳による対面での会談が実現すれば、去年11月にインドネシア・バリ島で開かれて以来となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く