- 炎が導火線のように燃え続け・・・全身を包む たばこと酸素吸入器で焼死の危険性
- 【新たなタンパク源】日本ハム「植物由来のシーフード」開発(2023年1月19日)
- 【被害女性の尿からタリウム】女子大学生に「タリウム」摂取させ殺害か…37歳の自営業の男を逮捕 大阪府警(2023年3月3日)
- 【追跡まとめ】朝の渋滞でトラック暴走…パトカーが体当たり / 横転した車に不法入国者10人以上が… / パトカーとカーチェイス“挑発”怒りの追跡など(日テレNEWS LIVE)
- 「トー横」で炊き出しや清掃活動 「歌舞伎町卍会」の「ハウル」逮捕 少女とみだらな行為した疑い|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/8(木)】大阪・はしか感染に注意3年ぶり発生/京都府警の警官が女性を“盗撮”/元少年に直接質問した遺族が会見 ほか【随時更新】
【岸田首相夫人】広島サミット好機に 日本文化発信へ…茶道“広報動画”撮影に
G7広島サミットを好機ととらえ、日本文化を国内外に発信しようと、岸田首相の妻・裕子夫人が広島の伝統である茶道の上田宗箇流で広報動画の撮影に臨みました。
広島市西区の「上田流和風堂」を訪れた岸田首相の妻・裕子夫人。首相官邸などがG7広島サミットを好機ととらえ、日本文化や芸術などの魅力を国の内外に発信するための広報動画の撮影が行われました。
広島で400年の歴史を持つ「上田宗箇流」の16代家元・上田宗冏さんがもてなし、裕子夫人が味わう様子などを撮影しました。
裕子夫人はこれまで2016年のG7外相会合や、アメリカのバイデン大統領夫妻にもお点前を披露するなど茶道を通して国際交流を深めています。
岸田裕子夫人
「G7サミットでは、海外から多くの関係者やマスコミが来ると思うが、日本の文化、芸術、伝統工芸、茶道などを通じて、日本の美しさ、そして日本の心を感じ取っていただければと思う」
16代家元・上田宗冏さん
「城下町広島の武家文化をちゃんと紹介したい。みんなで一人ひとりができることをそれぞれの分野でやっていって、いいサミットになれば」
動画はサミット開催前に、首相官邸のYouTubeチャンネルなどで公開されます。
(2023年4月26日放送)
#岸田裕子夫人 #G7広島サミット #上田流和風堂 #上田宗箇流 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gmAuGMa
Instagram https://ift.tt/vMJo9eh
TikTok https://ift.tt/ULMyRxN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く