- 【約24年ぶり】円相場 一時1ドル=147円台に下落 アメリカ消費者物価指数が市場予想を上回る
- 【撤兵】「野田聖子氏が突然裏切った?」齋藤大臣なぜ出馬断念?急転直下の舞台裏【自民党総裁選】|ABEMA的ニュースショー
- 韓国大統領選 野党候補が“当確”・・・対日関係改善か(2022年3月10日)
- 【速報】伊豆諸島でも線状降水帯発生のおそれ 6日夜から7日午前中にかけて 気象庁(2023年9月6日)
- 『年収1億円可能』屋根の“点検商法”で逮捕の男、「トクリュウ」リーダーか 現金払いで履歴工作か #shorts #読売テレビニュース
- 【8月22日(月)】残暑厳しい…熱中症に警戒 週後半は曇りや雨の日が多い見込み【近畿地方】
米 雇用好調 就業者33万6000人増 年内に追加利上げの見方|TBS NEWS DIG
アメリカの先月の就業者数は市場の予想を大幅に上回り、33万6000人増加しました。市場では中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が追加の利上げを行うとの見方が強まっています。
アメリカ労働省が6日に発表した9月の雇用統計は、景気の動向を敏感に反映する「非農業部門の就業者数」が前の月に比べて33万6000人増え、16万6000人程度の増加を見込んでいた市場の予想を大幅に上回りました。アメリカの労働市場の強さが改めて示された結果です。
一方、失業率は前の月から変わらず3.8%でした。
物価の上昇につながる労働市場の強さが示されたことで、市場では年内にFRBが追加の利上げを行うとの見方が強まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/3xI21Ae
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QcjwnAy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MrciVRp
コメントを書く