- ローソン“コーヒーサブスク” 月額1500円“実質半額” 愛知で実施 全国拡大も検討(2023年4月18日)
- 【激安】バイヤーに密着!地域密着型スーパー”安さ”の秘密『news every.』16時特集
- インフルエンザ 9月に入り急増 コロナと同時感染で重症化率↑(2023年9月18日)
- 英ジョンソン首相の続投決定 党首信任投票で過半数(2022年6月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』独・米が正式に表明 ウクライナに戦車供与 ゼレンスキー大統領「勝利への重要な一歩」 / ベラルーシ“参戦”の可能性は? など(日テレNEWS LIVE)
- COP27 “途上国支援基金”創設へ…気候変動「損失と損害」補償(2022年11月21日)
“台風並み”低気圧 北日本で秋の嵐 霜降りる朝 今季全国初の冬日に(2023年10月6日)
台風並みに発達した低気圧の影響で、北日本では秋の嵐となっています。一方、長野県では今シーズン全国で初めて冬日となりました。
6日も北日本では大荒れとなっていて、各地で30メートル前後と今年一番の最大瞬間風速を観測しています。
また、断続的に雨も強まっていて、5日から降った雨の量が10月ひと月分を上回っている所もあります。
6日夜にかけても局地的に激しい雨が降り、瞬間的に35メートルの非常に強い風が吹く恐れがあります。
大雨や暴風、高波、高潮に警戒が必要です。
一方、東日本と西日本では冷え込みが強まりました。
長野県の野辺山ではマイナス0.2℃まで下がり、今シーズン全国で初めて0℃を下回る冬日となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く