- 斉藤容疑者 身柄確保時には部屋のドア閉め物を置くなど抵抗か 埼玉・飯能市3人殺害|TBS NEWS DIG
- 【現場から報告】出馬表明の米・バイデン大統領 “第一声”で「仕事をやり遂げよう!」再びバイデンVSトランプ対決か|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月12日)
- 【ロシア】“不法連れ去り”の子ども、ウクライナに帰還…保護者らと再会 “養子になる”との説明も
- 「小学生の夏休みみたいな1日」TBS・井上貴博アナの自転車旅&神秘“四万ブルー”でSUP体験【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 「まだお金必要」と再び電話…高齢女性から2回にわたり現金詐取か…受け子の男を逮捕(2022年4月7日)
「遠くの親戚より近くの他人が極めて重要なときもある」維新・鈴木宗男議員ロシアから帰国 党は処分を検討|TBS NEWS DIG
日本維新の会の鈴木宗男参院議員がきょう、訪問先のロシアから帰国しました。日本維新の会は早速、鈴木議員から聞き取りを実施し、処分を検討しています。
記者
「鈴木宗男参院議員がロシアから帰国し、今、羽田空港に到着しました」
今月1日からモスクワを訪問していた鈴木宗男議員。現地ではロシア政府の要人らと相次いで面会し、北方領土への墓参りや漁業交渉について協議しました。
また、ウクライナを担当するガルージン外務次官との会談では、ウクライナへの侵攻をめぐって停戦を呼びかけました。
日本維新の会 鈴木宗男参院議員
「こういうときだからこそ、私はさまざまなチャンネルを生かして。良好な日ロ関係にしなければいけないと、こういう考えで行ってきました」
今回の行動に頭を抱えているのが日本維新の会です。渡航中止勧告以上の危険情報が出ているロシアを訪問したことや、政府要人との面会により「ロシアに利用される」といった批判の声が与野党から上がっているためです。
日本維新の会 藤田文武幹事長
「我々の決まりから逸脱してしまったことについては、まずは処分検討という形になると思います」
日本維新の会は、ロシアを訪問する前に党への届け出がなかったことを理由に鈴木氏の処分を検討。きょう、帰国直後の鈴木氏を呼び出し、聞き取りを行いました。
日本維新の会 鈴木宗男参院議員
「(馬場代表は)『党としては、何がしかの判断をしなくてはいけないと考えています』と、冒頭、お話がありました」
鈴木氏は届け出についての事務的な不手際を認めた一方、ロシア訪問の成果について、こう強調しました。
日本維新の会 鈴木宗男参院議員
「遠くの親戚より近くの他人がときには極めて重要なときもあるんです。(訪ロは)必ず、のちのち生きてくるものだと思っています」
鈴木氏によりますと、維新の会はあす、役員会を開き、処分について意見を集約する方針だということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6tZH2zF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NfXP2I5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8Y1iOle
コメントを書く