- 【11月23日 今日の天気】暖かな小春日和続くも日本海側は下り坂 あすから北日本は猛吹雪に警戒|TBS NEWS DIG
- 奈良県で初 オミクロン株感染者1人を確認(2021年12月26日)
- 【ニュースライブ 2/15(木)】『吉野家で紅ショウガかき込み男』に実刑判決 大麻栽培も /岐阜・瑞穂市議が大阪府から補助金約9億円を詐取か/『サンダーバード』全線運転再開 ほか【随時更新】
- フィリピン大統領選“独裁政権”元大統領長男が優勢(2022年5月8日)
- 来日し空き巣を繰り返していたか 自称メキシコ国籍の男2人逮捕 被害は約1か月の間に1都4県で61件か|TBS NEWS DIG
- 国会で「サルがやること」立憲・小西議員が陳謝(2023年3月30日)
富山・長野結ぶ「立山黒部アルペンルート」全線開通(2023年4月15日)
富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートが15日に全線で開通しました。
立山黒部アルペンルートは、北アルプスを貫く全長37.2キロの山岳観光ルートで、標高2450メートルの立山室堂エリアは世界有数の豪雪地帯です。
巨大な雪の壁を間近で歩いて楽しむことができる「雪の大谷ウォーク」は、今年で30回目を迎える人気のイベントです。
15日はあいにくの雨模様でしたが、今シーズンは水際対策の緩和により、海外から多くの観光客が見込まれています。
「雪の大谷」は6月25日まで楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く