- 【昼ニュースまとめ】東京大学で3人刺される 17歳少年を逮捕 など 1月15日の最新ニュース
- 【静岡市の台風被害】「全部だめに…」復旧作業が難航 3万2000戸で断水の影響 いまだ“孤立状態”の地区も|TBS NEWS DIG
- イスラエル軍が局地的な地上作戦 邦人はチャーター機で退避へ(2023年10月14日)
- 【9月2日~6日の解説まとめ】自民党総裁選/兵庫斎藤知事 百条委員会/新米が高い ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/タカハシ解説/キシャ解説】
- 【速報】岸田総理、全漁連会長と面会 月内の放出開始方針を伝える可能性|TBS NEWS DIG
- イスラム組織ハマスが公開した人質の家族がフランスで会見 「これは人道に対する犯罪だ」|TBS NEWS DIG
女性が抱える健康課題を最新技術で…「フェムテックトーキョー」開催(2023年10月5日)
女性が抱える健康課題を最新技術で解決する「フェムテック」の商品やサービスを展示した国内最大級のイベントが5日から始まりました。
今年のイベントは「女性だけの問題でなく社会全体に広める」というテーマのもと、大手企業を含めて約200社が参加しています。
男性不妊に関する相談コーナーが登場したほか、去年に比べて体験型のエリアが増えています。
最終日の7日には一般公開もされる予定です。
経済産業省の調査では、フェムテックの推進による経済効果が年間2兆円に上るとされ、福利厚生に導入する企業も増えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く