- くら寿司が創業以来初の値上げ 定番商品一皿税込110円→115円 一方で値下げの商品も 10月から|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】安倍元首相の国葬に台湾出席で中国が「内政干渉」 尖閣諸島では日々強まる”威嚇”…日本が迫られる判断とは
- 【LIVE】昼ニュース カンボジア“特殊詐欺アジト”を取材/精子保存し戦場向かうウクライナ兵が増加/クレカ被害拡大の実態など 最新情報とニュースまとめ(2023年4月9日) ANN/テレ朝
- 【4月9日は「子宮の日」】俳優の宮地真緒さんら子宮けいがん予防を呼びかけ
- 若手官僚が国会業務の効率化求めて提言(2023年8月1日)
- 新型コロナ 近畿2府4県で新たに“1万935人”感染 2日連続で過去最多更新
伊豆諸島の津波注意報を解除 八丈島で30cm観測 気象庁(2023年10月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=r_YLsoLpqPw
伊豆諸島に津波注意報が出て、東京・八丈島で5日正午すぎに30センチの津波が観測されましたが、気象庁は午後1時すぎに津波注意報を解除しました。
気象庁によりますと、午前11時ごろ、伊豆諸島の鳥島近海を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生しました。
この地震を受け、気象庁は津波注意報を出し、八丈島八重根では午後0時17分に30センチの津波を観測しました。
神津島村のホテル従業員:「地震があったことも知らないぐらい揺れもしなかったんですけど、津波注意報の放送が村内にかかったので、それで何かあったのか」
八丈島のホテルのオーナー:「予報では11時50分前後に到達予想になっていたので、それまでには館内を空にしたいと思って、情報を見ながら移動してもらった感じになります。館内に人が残っていないのを確認して、宿からすぐ近くの展望台みたいなところに来ている」
そのほか、伊豆大島や三宅島、神津島でも津波が到達したとみられますが、津波の高さは分かっていません。
気象庁は午後1時15分に伊豆諸島に出していて津波注意報を解除しました。
警視庁・八丈島警察署によりますと、これまでに被害や関連する110番通報は入っていないということです。
気象庁 地震火山部管理課 下山利浩地震情報企画官:「地震発生から1週間程度、同程度の地震に注意してください。特に今後2、3日程度は規模の大きな地震が発生することが多くあります」
気象庁は、鳥島近海では今週、地震活動が続いているとして1週間程度は同じくらいの大きさの地震に注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く