- 【解説】「遅いし、少ない」政府の『4万5000円軽減策』について経済ジャーナリストの見解 「消費税は史上空前の税収。国民に還元するべき」と指摘(2022年10月31日)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月2日)
- 東京ディズニー 「“マスク着用”個人の判断」ゲストもキャストも 3月13日から(2023年3月9日)
- チュかわいいねおしり好きインコさんがワンちゃんにキス話しかけ(2023年6月24日)
- 「今度は私たちが支援していく」北陸と関西の商工会議所が被災地支援を協議 周辺観光やビジネス交流等
- BMD最前線 イージス艦心臓部に初潜入(2022年11月23日)
警察庁が初めて“キャリア”の中途採用を開始 多様な経験を持つ人材の獲得が狙い 社会人経験7年以上なら警視で、2年以上なら警部で採用|TBS NEWS DIG
警察庁は、総合職いわゆる“キャリア”の枠で、初めて、社会人経験者の中途採用を行うことを明らかにしました。
新卒では採用できない多様な経験や能力のある人の獲得を目指す狙いで、社会人経験が7年以上ある人は階級が警視の「課長補佐」級で、2年以上の人は警部の「係長級」で採用するということです。
大学または大学院卒が条件ですが、年齢制限はありません。
採用人数は、若干名です。
あすから警察庁のホームページなどで募集を開始し、12月以降、書類審査や論文、面接などによる選考が行われ、合格者は、来年4月から警察官または技官として勤務します。
警察庁は、「民間での勤務経験などを通じて得た様々な知識や能力を活かし困難な課題にも立ち向かっていく志と情熱を持った有能な人材に来て頂きたい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6tZH2zF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h0DG9sC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8Y1iOle
コメントを書く