- 和歌山に大雨警報で住民不安 復旧作業中にまた…対策は?(2023年6月8日)
- 【専門家解説】戦い方を変える? ドローンの使い方や今後の戦いの行方
- 飲食伴う「花見」も解禁…コロナ前より弱くなった? 久々の酒を楽しむ“注意点”(2023年3月21日)
- オホーツク海のロシアの核は… / ウクライナを敗北させない“プランB”【1月22日(月) #報道1930】 | TBS NEWS DIG
- 「独自の仕入れ先や販売先がある」と宣伝 延べ700人から12億円以上集めたか 配当金の支払い約束し出資金680万集めた疑いで男4人を逮捕 埼玉県警|TBS NEWS DIG
- 【19時~ライブ予定】岸田総理会見 第2次岸田再改造内閣が発足 女性活躍アピール 最多の5人起用/閣議の記念撮影も配信予定【LIVE】(2023/9/13)ANN/テレ朝
ロシア軍がウクライナで使用との指摘相次ぐイラン軍事ドローンの全国的な演習(2023年10月4日)
イランで軍事ドローンの全国的な演習が始まりました。イラン製ドローンを巡っては、ロシア軍がウクライナで使用しているという指摘が相次いでいます。
イラン軍は3日、ドローンを使った大規模な軍事演習を2日間の日程で開始したと発表し、その様子を映した映像を公開しました。
イラン各地で行われた演習には陸、空、海軍などから200機近いドローンが参加し、「カマン19」と名付けられた新型国産ドローンも初めて投入されました。
インド洋北部でも米軍の艦船を24時間体制で監視できることが強調されています。
イラン製の軍事ドローンを巡ってはロシア軍に提供され、ウクライナでインフラや民間施設への攻撃に使用されているという指摘が相次いでいますが、イラン政府はこれを否定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く