- 【お騒がせ者】高速道路に”アシカ” 空港や基地でも保護 アメリカ
- 【きょうは何の日】『難病の日』難病と闘う少年と家族の22年 / 難病を超えて覚悟の挑戦! 東海道五十三次を踏破へ ――ニュースまとめライブ【5月23日】(日テレNEWS LIVE)
- 「女王様であっても議決とっている」自民・総務会で安倍元総理国葬めぐり相次ぐ“苦言”|TBS NEWS DIG
- 外国籍の貨物船と押船が衝突 押船の3人のうち1人の死亡を確認、1人行方不明 兵庫・神戸港沖
- ベネズエラとガイアナの領土問題 英国軍艦の到着で緊張高まる(2023年12月31日)
- デサンティス・フロリダ州知事が総理表敬「大谷が現れたら…」米大統領選有力候補 日米の安全保障・経済連携強化を強調|TBS NEWS DIG
「日本よ目覚めよ」孫社長、AI活用状況に危機感 日本企業いまだ7%程度と指摘(2023年10月4日)
10年以内にAI(人工知能)があらゆる分野で人間より賢くなると明言しました。
ソフトバンクグループ 孫正義社長:「AGI(汎用人工知能)を知らない…。うーん…まず、やばいということを知って下さい」
ソフトバンクグループの孫社長は講演で、急速に成長するChatGPTなどの生成AIはすでに医師免許試験に合格するレベルにあり、10年以内に人間の英知を抜いてしまうと明言しました。
それはAIが人類の約10倍賢くなることだとして、人間とサルの知能の差に匹敵すると例えました。
ソフトバンクグループ 孫正義社長:「金魚になりたいのか、なりたくないのか。日本よ目覚めよ、なんで禁止するんだ、なんで使ってないんだ」
さらに、20年以内に人間より1万倍優れたAIが生まれるとも述べ、積極的に活用しないと人間は脳細胞の数が1万分の1しかない「金魚になる」と訴えました。
一方で、AIは見方によって「核爆弾よりも危険」だとして、規制の必要性も強調しました。
アメリカ企業の約半数がChatGPTを活用しているのに対し、日本の企業はいまだ7%程度にとどまっているとも指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く