- 損保ジャパン本社にも立ち入り ビッグモーターとの取引開始や査定省略の経緯調べる|TBS NEWS DIG
- 「貧乏くさい」「うまくない」 秋田県知事が“四国地方”の料理をけなす発言 会見で謝罪「不快な思いをさせた」|TBS NEWS DIG
- 【SDGs】サトウキビストローが支える循環型社会(2023/10/14)
- 温泉旅館で営業時間中に火災 中には利用客…近隣も困惑(2023年11月10日)
- Nスタ解説まとめワグネル反乱 プリゴジン氏 仲裁の舞台裏に警告/市川猿之助容疑者逮捕で揺れる歌舞伎界/富士山登山鉄道構想で賛否/夜の熱中症に注意
- 【ノーカット】悪天候の出航“決めたのは私”「知床遊覧船」社長が初の会見(2)(2022年4月27日)
「日本よ目覚めよ」孫社長、AI活用状況に危機感 日本企業いまだ7%程度と指摘(2023年10月4日)
10年以内にAI(人工知能)があらゆる分野で人間より賢くなると明言しました。
ソフトバンクグループ 孫正義社長:「AGI(汎用人工知能)を知らない…。うーん…まず、やばいということを知って下さい」
ソフトバンクグループの孫社長は講演で、急速に成長するChatGPTなどの生成AIはすでに医師免許試験に合格するレベルにあり、10年以内に人間の英知を抜いてしまうと明言しました。
それはAIが人類の約10倍賢くなることだとして、人間とサルの知能の差に匹敵すると例えました。
ソフトバンクグループ 孫正義社長:「金魚になりたいのか、なりたくないのか。日本よ目覚めよ、なんで禁止するんだ、なんで使ってないんだ」
さらに、20年以内に人間より1万倍優れたAIが生まれるとも述べ、積極的に活用しないと人間は脳細胞の数が1万分の1しかない「金魚になる」と訴えました。
一方で、AIは見方によって「核爆弾よりも危険」だとして、規制の必要性も強調しました。
アメリカ企業の約半数がChatGPTを活用しているのに対し、日本の企業はいまだ7%程度にとどまっているとも指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く