- 【なぜ?】ピーク時の3分の1…瀬戸内海”漁獲量激減”のワケとは? 愛媛 NNNセレクション
- 自民『保守王国』和歌山で敗戦 6000票余りの差で勝利の維新「皆さんの思いが結果につながった」
- 卒業式のマスク着用「家庭の判断で」文科大臣発言が波紋 賛否両論に(2023年2月2日)
- 【特集】サイバー攻撃と戦った公立病院の2か月間『電子カルテが暗号化』過去の検査結果も病歴もわからず…手書き対応にも苦労(2021年1月6日)
- ネタニヤフ首相、プーチン大統領と電話会談“反イスラエル的”立場批判|TBS NEWS DIG
- 【たまご料理まとめ】揚げたてとんかつにふわとろ卵 / 具たっぷりたまごサンド/出汁の深みがすごい究極の親子丼(日テレNEWS LIVE)
G7・EU首脳らが電話会談 ウクライナ支援継続で一致(2023年10月4日)
アメリカのバイデン大統領は日本や欧米諸国の首脳らと電話で会談し、ウクライナ支援を続ける姿勢を確認しました。
3日に行われた電話会談はバイデン大統領が呼び掛けたもので、日本の岸田総理大臣らG7(主要7カ国)各国に加え、EU(ヨーロッパ連合)やNATO(北大西洋条約機構)、ポーランドやルーマニアの首脳が出席しました。
会談ではウクライナ支援の継続が必要だという認識で一致し、結束の強さを改めて確認したということです。
ただ、アメリカ国内では議会下院・共和党の一部の議員がウクライナ支援に反対していて、ホワイトハウスの高官は追加資金がなければ、あと2、3カ月ほどで資金が底をつくと指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く