- バイデン大統領“演出てんこ盛り”のポーランド訪問、映像から見るアメリカの「メッセージ」と「本気」
- 【報ステ】閣僚経験者「官邸はセンスない」“防衛増税”に大臣ら反発…復興税転用案も(2022年12月12日)
- 「困っている企業助けるため」遠山元財務副大臣 コロナ関連の融資巡り(2021年12月27日)
- 「キシリッシュ」ガムからグミへ 気になる味は? 明治 ガム事業から撤退|TBS NEWS DIG
- 【12/11~12/15の解説まとめ】安倍派ゼロ内閣で表のカネは大丈夫?4閣僚交代”火の玉内閣”に 安倍派・二階派強制捜査へ 派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【老舗の味】200円以下のパン&1日8000個売れるチキンボール!? 地元で人気の“ソウルフード”『news every.』18時特集
ロシアのウクライナ侵攻で東欧諸国に難民受け入れ態勢
ロシアによるウクライナの侵攻を受け、ポーランドやルーマニアなどの東欧諸国は難民の受け入れについて態勢を整え始めています。
国連難民高等弁務官事務所UNHCRは、これまでに10万人がウクライナで家を追われ、国外に脱出していると発表しています。こうしたなか、ロイター通信によりますと、ルーマニアのチウカ首相は25日、これまでに1万9000人がウクライナから脱出し、ルーマニアに入ったと発表しました。このうち8000人は、その後ハンガリーやブルガリアに渡ったということです。
さらにディング国防相は50万人以上の受け入れ態勢があると表明。ポーランドも100万人の受け入れができると発表するなど、ウクライナと地理的に近い東欧諸国で連帯が広がっています。
ただ、ウクライナはヨーロッパ諸国の中でも人口が多く、このままロシアの侵攻が進めば、さらなる難民が発生し、大規模な人道危機になることが懸念されています。
(26日06:25)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/qwLXNzu
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/xEFVNKw
◇note https://ift.tt/BNkHaY3
◇TikTok https://ift.tt/DT8nydW
◇instagram https://ift.tt/Uw2cF8P
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zqUpfgT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PDWBFIs



コメントを書く