- 【防犯カメラ】商店街を猛スピードで…高齢者が運転する車が暴走 ワゴン車と衝突 助手席の妻が死亡
- ハマスが警察署を占拠「関係者全員死亡」“戦場記者”須賀川が銃撃戦があった町を取材【news23】|TBS NEWS DIG
- 高校生が海に転落し死亡…海岸付近で友人らと花火をしに集まる 海岸から足滑らせたか(2022年7月19日)
- 自公国3党「賃上げ」実現に向け実務者協議 国民民主党の与党寄りの姿勢浮き彫りに|TBS NEWS DIG
- “女子高校生”は18日から学校欠席 レンタカー遺体遺棄事件(2023年10月21日)
- “強振動エリア”広がった理由は? 宮城・福島で震度6強 気象庁「1週間は注意を」(2022年3月17日)
マイナポイントが誤って他人に付与されるトラブルなどマイナンバーをめぐる問題 会議体立ち上げ情報共有を徹底へ デジタル庁|TBS NEWS DIG
マイナポイントが誤って他人に付与されるトラブルなどマイナンバーをめぐる問題が相次いだことを受けて、河野デジタル大臣は新たに会議体を立ち上げ、情報共有を徹底する考えを示しました。
河野太郎デジタル大臣
「情報共有できていなかったというのは大きな問題だと思っていて、デジタル庁の中で会議体をしっかり立ち上げて情報共有をする。今後はこのようなことがないように、まずしっかり対応を見ていきたいと思います」
河野大臣は、マイナポイントが誤って他人に付与されるトラブルなどマイナンバーをめぐる問題が相次いだことを受けて、デジタル庁に新たな会議体を立ち上げ、情報共有を徹底する考えを示しました。
この問題では今月24日に北九州市がミスを公表するまで、デジタル庁では河野大臣にトラブルの報告がされていませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uB4rvNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/knRIqL8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vcVzmFi



コメントを書く