- 【ライブ】『この春から変わるもの』まとめ 「給与のデジタル払い」来年4月から解禁へ/江ノ電ダイヤ改正へ/自転車の“ヘルメット着用”4月1日から“努力義務”に(日テレNEWS LIVE)
- 防衛省は「7兆7050億円」を要求 各省庁の概算要求 過去最大114兆円|TBS NEWS DIG
- 「少年A」神戸児童連続殺傷事件の記録は2011年2月廃棄か データベースの記録から判明 神戸家裁
- 寺島しのぶ「10月歌舞伎座」“同い年”中村獅童と共演(2023年9月11日)
- 【台風15号進路情報】天気は西から下り坂 雨で気温が上がらず肌寒い 北日本は晴天|TBS NEWS DIG
- 強い寒気で近畿北部で雪 滋賀・長浜市で58cmを観測 JR北陸線・湖西線は減便(午前10時現在)
岸田総理「子育て世代の所得向上が重要」“異次元の少子化対策”3兆円半ばの財源確保へ議論開始|TBS NEWS DIG
岸田総理が掲げる“異次元の少子化対策”実現に向け、政府は、年3兆円台半ばとされる財源を確保するための具体的な検討に着手しました。
政府は今年6月に、来年度から3年間で児童手当の拡充など子ども・子育て政策を実施する「加速化プラン」をまとめていて、財源として年3兆円半ばが必要になるとしています。
きょう総理官邸で開かれた「こども未来戦略会議」では、財源の確保に向けた具体的な検討に着手しました。
岸田総理
「何よりも子育て世代の所得向上が重要であり、最低賃金を含めた賃上げ等に全力で取り組んでまいります」
岸田総理はこのように強調したうえで、関係閣僚に対し、「加速化プラン」の実現に向けた法整備を進めるよう指示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TL4NvJx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YfKikaB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3csVLbg
コメントを書く