- 対中国の経済枠組み「米大統領訪日と同時期に発足」駐米大使が見通し示す|TBS NEWS DIG
- 日中に山手線で自動運転の試験 営業列車走行する中で実施(2022年2月25日)
- 「海外での手術は許可がいらないと思っていた」 臓器移植あっせん疑いで逮捕のNPO理事の男(62) 全国初の摘発|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース トルコ、北欧2国のNATO加盟“認めず”手続き中止 バイデン氏は楽観的な見通し ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 日エジプト首脳会談 「法の支配の重要性」確認 グローバルサウスの取り込み狙う|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】衝突事故で軽乗用車が横転し炎上、4人死亡…会社員の男逮捕 郡山市 #Shorts
死者2900人超 モロッコ地震の被災者ら「頭が痛い…夜眠れない」 山間部での医療支援や水や飲料の確保など急務|TBS NEWS DIG
モロッコ中部で起きた地震では、これまでに死者が2900人を超えました。行方不明者の捜索活動が続いている一方、被災した人たちへの支援も課題となっています。
モロッコで8日に起きた地震では、これまでに死者は2901人、けが人は5330人にのぼっています。
いまだ行方不明者が多く、海外からの救助隊も加わり捜索活動が続けられていて、日本からはNPO法人の支援チームが現地に入りました。看護師ら6人で被害の大きかった山間部の村をめぐり、必要な支援について聞き取りを行いました。
NPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」 近藤史門さん
「多くの人たちがテントで避難生活をしている状態で。ブランケットであったり、マットレスといったニーズはどこに行っても聞かれた」
また、避難所での健康相談では体調不良を訴える声があり、子どもたちを含め“心理面でのケア”が重要だと指摘します。
NPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」 近藤史門さん
「頭が痛いとか、夜眠れないといった話であったり。(特に子どもたちは)大きな災害後はトラウマになってしまう可能性があるので」
今後、必要な援助などを精査し、山間部での医療支援や、水や飲料の確保など「継続的に支援するための仕組み」を作っていきたいとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hOHKgzd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ITxWOr3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/avh9OMq
コメントを書く