- 東京・“高齢者向け”臨時の医療施設 きょう開設(2022年2月21日)
- 相続マンション評価額見直しの影響は 知らないと損する 相続贈与の基本と落とし穴経済の話で困った時にみるやつTBS NEWS DIG
- 【処理水海洋放出】 中国から相次ぐ“迷惑電話” 福島県内の公共施設には3200件以上 SNS上に“かけ方指南”の動画も “嫌がらせ行為”に…岸田総理「遺憾と言わざるを得ない」 【関連ニュースまとめ】
- 【速報】北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射 防衛省関係者
- 【トンガ】大規模噴火…ペルーで原油流出被害も
- 「頑張れの声あれば、厳しい思い持つ人も」“失職”斎藤前知事が街頭活動 知事選は11月17日投開票
甲府“時計店強盗”初公判 実行役「3分以内」と指示受ける(2023年10月2日)
甲府市で高級腕時計が奪われた事件で、実行役の男が初公判で「3分以内でとる」などと指示を受けていたと明らかにしました。
下崎星児被告(42)と、ブラジル国籍のイシカワ・デ・カルバリオ・ヴィクトル・コースケ被告(20)ら4人は7月、甲府市の時計店に押し入り高級腕時計を奪ったとして強盗などの罪に問われています。
先週、4人のうち2人の初公判が行われていて、残る2人の初公判は2日行われました。
2人は起訴内容について問われると「間違いないです」と認めました。
被告人質問でイシカワ被告は借金があったなどと説明しました。
また、指示役から「3分以内でショーケースの時計をとる」「指定された場所に持って行き電車で帰る」などと説明を受けたと明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く