- 【G7広島サミット】「広島をスタートとして変わっていただきたい」…サミット初日を見守った被爆者の思いは
- ガソリンスタンドにトラック突っ込み給油機なぎ倒す 運転手の男性(40代)重傷 千葉市・中央区|TBS NEWS DIG
- シベリア“山火事”相次ぐが・・・“侵攻”で消火できず(2022年5月4日)
- リチウムイオン電池火災 過去最多…今年166件発生 東京消防庁 #shorts
- 【値上げ・賃上げライブ】今年も“値上げラッシュ” ハンバーガー170円(税込)に /今年は賃上げ? 企業のトップに直撃 / 中小企業で“防衛的”賃上げ ――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「サル痘」ブラジルで死者 アフリカ大陸以外で初(2022年7月30日)
緊密に連携で一致 日ウクライナ外相が電話会談(2022年2月26日)
ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、林外務大臣は25日夜、ウクライナのクレバ外相と電話会談し、緊密に連携していくことで一致しました。
ロシアの侵略をはじめとする一連の行動について、林大臣は「力による一方的な現状変更の試み」を容認しない立場を改めて伝えました。
クレバ外相からは、現在の情勢について詳細な説明がなされたということです。
林大臣は26日朝にはアメリカのブリンケン国務長官と電話会談し、日米の連携を改めて確認する見通しです。
また、事態の改善に向けてG7=主要7カ国の外相による緊急電話会合が日本時間の27日夜に開催され、林外務大臣はG7と協調する姿勢を改めて表明する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く