- 日本大使館員が中国当局に一時拘束 中国政府「分不相応の活動に従事」と主張
- 【LIVE】昼のニュース ・最新情報など | TBS NEWS DIG(1月3日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』“安保3文書”自公合意 /「防衛費」一部“増税”で確保か / 与那国島でミサイル想定“初”訓練 / 日本の防衛“最新技術” など (日テレNEWSLIVE)
- アフガンに巣食う“麻薬の闇” タリバン支配のその後【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 都内に残る地下壕を3D映像で再現する学生たち “歴史の教科書のような役割を果たしたい”|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ】病院に「ヘラジカ」が来院 エサを求めてロビーを闊歩
中南米各地で“人工中絶の合法化”訴え 数千人の大規模デモも(2023年9月29日)
南米の各地で人工妊娠中絶の合法化を訴えるデモが起きました。
各国のNGO(非政府組織)などが定める「国際セーフアボーションデー」の28日、メキシコシティでは「女性が安全な中絶を選ぶ権利」などを求めて数千人がデモに参加しました。
中絶が「違法」とされてきたメキシコでは6日、中絶の禁止は「違憲」という最高裁判決が出ています。
しかし、安全な中絶ができるようになるまでには時間がかかるとみられます。
メキシコの他にも中絶を厳しく制限するペルーなどでもデモが起きています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く