- 【どうぶつまとめ】車に犬が挟まり抜けず 救出活動の行方は? タイ/ムギュッ! 甘えん坊すぎる「アシカ」飼育員にベッタリ など(日テレNEWS LIVE)
- 福岡市議を直撃「リツイート感覚でやった」“なりすまし”旧統一教会ビラ配る(2022年10月26日)
- はみ出た「竜のしっぽ」撤去命令 シンボル看板が隣に… 大阪地裁(2023年10月27日)
- 【成田悠輔カメラ】CM中や放送前後のウラ話が聞けるのはココだけ!「絞首刑は残虐?死刑は時代遅れ?/激化する中学受験の是非」1/11(水)12:00から限定生配信|ABEMAヒルズ
- 【11月18日 関東の天気】#朝晩寒い #首元ガード|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/25(木)】兵庫県 優勝パレード担当死亡 /90人逮捕 約3年前から活動か/『500系』引退へ ほか【随時更新】
中国で8連休「スーパーGW」 処理水放出に反発も…海外旅行先で一番人気は日本【もっと知りたい!】(2023年9月29日)
東京電力は、福島第一原発の2回目の処理水放出を来月5日に始めると発表しました。そんななか、放出に反発する中国は、29日から8連休の「スーパーゴールデンウィーク」で、日本へ向かう空の便は満席となっています。
■東電「風評を生じさせない強い決意と覚悟」
先月24日から今月11日にかけ、保管タンク10基分、およそ7800トンが放出された福島第一原発の処理水。
東京電力は28日に、天候などに問題がなければ、2回目の放出を来月5日に始めると発表しました。
放出は今年度、4回に分けて行われる計画で、2回目も前回と同様、およそ7800トンを海水で薄め、海に流します。
東京電力の会見:「風評を生じさせないとの強い決意と覚悟のもと、緊張感をもって全力で取り組む」
処理水放出に強く反発し続ける中国。
中国代表:「日本は核汚染水を放出し、国際社会から強い反対の声が上がっている。海への影響は未知のもので、日本は納得いく説明をしていない」
財務省が28日に発表した先月の貿易統計によると、加工品を除く魚介類の輸出金額はおよそ21億8000万円。去年の同じ月より75%以上減少しました。
■大混雑…「西安には現在1億人」SNS投稿も
中国では、29日から建国記念日の「国慶節」に伴う連休が始まります。
今年は中秋節の祝日と重なるため、例年より長い8連休になります。
中国共産党の機関紙も、中秋節と国慶節の休みを“スーパーゴールデンウィークが始まる”と伝えています
「超級黄金周」と書いて、「スーパーゴールデンウィーク」。この大型連休を前に中国国内は、すでに多くの旅行客で大混雑。高速道路は渋滞し、車が全く動かない状態になっています。
鉄道の駅は、床を埋め尽くさんばかりの人であふれかえっていました。
中国有数の大都市・西安の観光地では、「冗談ではなく、西安には現在1億人います」とSNSに投稿されていました。
■処理水放出も…海外旅行先で一番人気は日本
北京空港では、保安検査場前に長蛇の列ができていました。仕事のため、中国に滞在している日本人に話を聞きました。
北京空港から成田に来た男性(50代):「市内から車で空港へ入ったが、空港までも結構渋滞していた。(飛行機も)ほぼほぼ満席。9割近くは中国人ですね」
日本への旅行については、処理水の放出後、SNSで「旅行をキャンセルした」などの投稿が相次いでいました。
しかし、中国の検索大手・百度(バイドゥ)などが先月発表したデータによると、日本は海外旅行先で一番人気だということです。
(「グッド!モーニング」2023年9月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く