- ロシアによる住民虐殺か…戦争当事国が国連でなぜ”拒否権”?【4月6日(水)#報道1930】
- 「もう一度立ち直るチャンスをもらいたい」 日大アメフトの“廃部”めぐり、現役部員2人が単独取材に訴える 日大生の間でも意見割れる【news23】|TBS NEWS DIG
- 【独自】ウクライナ軍 民生用ドローン軽量化で軍事転用 3Dプリンターで部品製造(2022年6月14日)
- 【ライブ(午後)】『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』会場から生配信! 過去最多475社が参加!自動車業界の枠を超えたオールインダストリー/モビリティショー【LIVE】(10/25)
- 【速報】西村経済産業大臣 コロナ陽性 経産省が発表|TBS NEWS DIG
- 【春風亭一之輔さん】“濃紺”のメンバーカラーお披露目【笑点】
【速報】ロシア軍 キエフ近郊の空港を制圧したもよう(2022年2月25日)
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻はロシア軍の部隊が首都キエフ市内に入り、ウクライナ軍との戦闘が続いています。
ウクライナメディアなどによりますと、ロシア軍部隊はベラルーシとの国境からウクライナに入り、チェルノブイリ原発を制圧した後、25日にキエフに入りました。
ウクライナ軍によりますと、激しい戦闘が続いているのはキエフの北西部などで、ロシア軍のヘリコプター数機を破壊し、巡航ミサイル2機などを撃墜したとしています。
一方、ロシア国防省はキエフ近郊の空港を制圧し、ウクライナ側から200人以上が死亡したと発表しました。
また、ロイター通信によりますと、EU(ヨーロッパ連合)がプーチン大統領とラブロフ外相の資産を凍結することで合意したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く