- 出発前の雪山訓練は過酷だった!①【南極観測隊に密着】#shorts
- JR渋谷駅で最後の大規模工事が終了 今後、通路や新駅舎の整備など行い2027年度の完成目指す|TBS NEWS DIG
- 「常軌を逸している」川越ネットカフェ立てこもり事件 懲役17年を求刑 5時間半立てこもり女性に性的暴行加えようとけがさせた男 さいたま地裁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【乱射事件相次ぐ】サンフランシスコ近郊2か所で銃撃 7人死亡・1人重体
- 安倍氏と旧統一教会との関係「自分が信じられる土台に」 元信者が証言 立憲ヒアリングで #shorts
- 東京・豊洲市場 新春恒例マグロの「初競り」始まる(2022年1月5日)
【9月28日 今日の天気】関東から九州で30℃以上続出 静岡と甲府で観測史上最も遅い猛暑日か|TBS NEWS DIG
きょう28日(木)は、北日本や日本海側で雨の降る所がありますが、関東から九州では太平洋側を中心に晴れて、季節外れの暑さになります。
28日(木)午後は、東北で次第に雨の範囲が狭くなりますが、北海道の太平洋側では激しい雨の降る所があり、土砂災害や川の増水などに警戒が必要です。また、北陸や近畿、山陰も雨の降る所があるでしょう。一方、関東から九州は太平洋側を中心に晴れて、厳しい暑さになります。
予想最高気温は東日本や西日本で30℃以上の真夏日の所が多く、甲府と静岡は35℃と、観測史上最も遅い猛暑日になる可能性があります。東京は午前中に30℃以上になり、今年90回目の真夏日になりました。このあと33℃まで上がる予想です。湿度も高いので、熱中症には十分お気をつけ下さい。
あす29日(金)は、北陸の一部で雲が広がりますが、日中は全国的に晴れる見込みです。中秋の名月は東北や関東甲信でやや雲が広がりますが、広くお月見が楽しめそうです。
あさって30日(土)は午前中、広く晴れますが、午後は上空の寒気の影響で、北日本を中心ににわか雨があるでしょう。10月1日(日)からは再び秋の乾いた空気が入って、北から次第に涼しくなります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JKYdQ9S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/r0cdLq4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gu3j1xY
コメントを書く