- 藤井聡太八冠が両手で「8」 地元はお祝いムード一色…「内閣総理大臣顕彰」授与へ【知っておきたい!】(2023年10月13日)
- 直木賞作家が奮闘…洪水被害の書店を復活 “町の本屋”ネット書店普及で減少のなか【ワイド!スクランブル】(2024年1月17日)
- 【12月19日 関東の天気】あす日差し少なめ 日中も寒い|TBS NEWS DIG
- 【岸田総理がコメント】石川・能登に大津波警報 石川県で最大震度7(2024年1月1日)
- 【速報】「女性に悪口を言われたので殺した」容疑者の男 長野立てこもり事件(2023年5月26日)
- 【独自入手】存在しないとされた『17年前のいじめ調査文書』成人した被害者本人も認める詳細記録…「ない」と一貫主張の神戸市教委は?(2022年4月20日)
水俣病訴訟で国が敗訴 環境大臣「判決精査し対応」(2023年9月28日)
水俣病の症状を訴えながら救済の対象と認められなかった患者が国などを訴え、大阪地裁が国などに賠償を命じた判決を受け、環境省の伊藤大臣は「判決内容を精査し対応する」と述べました。
伊藤環境大臣:「国の主張が認められなかったものと認識しております。(判決内容を)精査したうえで対応して参りたいと思います」
裁判では、熊本県周辺でかつて生活し水俣病の症状を訴える男女128人が、国の救済対象から漏れたなどと訴えていました。
大阪地裁は27日、全員を水俣病と認定し、国や原因企業のチッソなどに1人あたり275万円の支払いを命じました。
伊藤大臣は、今年から本格化した新たな健康調査の枠組みについて、「早く決定し、調査ができるように進めたい」と述べ、長年症状を訴える原告らに対しては「胸の痛む思いだ」とも話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く