- 摩天楼がオレンジ色に…カナダ山火事で広がる大気汚染で健康被害も NYから記者報告(2023年6月8日)
- 「歌舞伎町卍会」“ハウル”逮捕 16歳にみだらな行為か 「トー横」でボランティア(2022年6月22日)
- ウクライナ侵攻の影響は?ガソリン7週連続値上がり(2022年2月25日)
- 【ライブ】『国防に関するニュース』「台湾侵攻」なら自衛隊にも被害……米がシミュレーション/最新型護衛艦「くまの」に初潜入 など(日テレNEWS LIVE)
- 水道管が破裂…周辺住宅の約110戸で断水発生 道路も一部冠水 大阪・羽曳野市(2022年5月26日)#Shorts#水道管#破裂
- フィンランドとスウェーデン 18日にNATO加盟申請へ(2022年5月18日)
“プラモデル強盗”4人組…「ガンダム」など20万円相当 転売目的? 店主に暴行も【もっと知りたい!】(2023年9月27日)
宇都宮市のプラモデル店に4人組の強盗が侵入し、駆け付けた店主の顔などを殴って逃走しました。なぜプラモデル店が狙われたのか、取材しました。
■男ら4人が店内物色…商品持ち去る
店に設置された、防犯カメラの映像です。
時刻は、26日午前3時ごろでした。ガラスドアの向こうに現れた人影。懐中電灯で店内を照らします。
すると、どこから侵入したのでしょうか。画面下から店内を歩く人物がいます。ドアに近付くと、カギを外すような動きを見せます。
やがてドアが開き、3人の人影が店内に入ってきました。顔にはマスク。4人とも短い髪型です。
黒い手袋のようなものをはめた男ら4人は、店内を物色し始めます。
棚の上から大きな箱を3つ手に取ると、さらに箱2つを外に運び出します。
その後、箱を抱えて持ち去った4人。近くに止めていた車に運び込んだものとみられます。
■店主…犯行グループから暴行受ける
模型店の店主(55)は、顔中傷だらけではれ上がり、足にもアザができていました。一体、何があったのでしょうか。
被害に遭った模型店の店主:「ひざも腹も殴られて、殴られていないところがないくらい」
警報装置が作動したため、店に向かった店主は、駐車場で犯行グループと鉢合わせし、暴行を受けたのです。
被害に遭った模型店の店主:「気付かれたと思ったのか、急に一人が殴り掛かってきて。取っ組み合いをしていたら、残り3人が加勢してきた」
盗まれたのは、プラモデルやラジオコントロールカーなど総額20万円相当です。
犯行グループは一体なぜ、模型を狙ったのでしょうか。
■転売目的…? 人気爆発で品薄
かつては子どもが買って楽しんでいたプラモデル。近年では、大人が買っていくことも多いといいます。
こうした需要が増えたことで、生産が追い付かず品薄となり、希少価値が高まっているものも多いといいます。
今、人気が急上昇しているのが、ロボットアニメ「ガンダム」のシリーズ。今回の被害品の中にも含まれていました。
アンドロメダ屋模型店 清水良店長(※被害に遭った模型店ではありません):「割と大人の方が、子どものころから作っていた方とか。中心は40代から上の方が多い。品薄になってしまい、人気が爆発しているのでは」「(Q.高いものだと、どういうものが?結構大きいですね)こういうものですと、大体1万8000円とか、2万円ぐらい」
防犯カメラの映像をもう一度見てみると、わざわざ選んで大きな箱を持ち出しているように見えます。大きな箱の定価が数万円であることを知っていたのでしょうか。
犯行グループの目的について、清水店長はこう推測します。
清水店長:「どうしても手に入れたい人は、高くても買ってしまう。転売ということが多いようなので、そういう人たちに目を付けられてしまうのはあるかと思う」
(「グッド!モーニング」2023年9月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く