- 【ライブ】「全国旅行支援」「イベント割」 売り切れ続出「旅行支援」/「最大1880円引き」チケット求め争奪戦/旅行の目的地は“運任せ” など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】台風15号の爪痕 /ロシア兵が“投票強要”と批判/“国葬”に賛否両論 政府説明 など ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!9/12(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 長びく熱帯夜“睡眠バテ”に要注意…カギは「黄金の3時間」 アレは英語で数える(2023年8月30日)
- スリランカ人女性死亡の報告書 野党側「虚偽だ」(2022年3月23日)
- 【独自】「別のカビが混入したら気づくはず」別の紅麹製造会社が指摘 小林製薬の健康被害問題
デジタル人材育成に社内で“ミニカーレース”(2023年9月27日)
証券大手の野村ホールディングスはデジタル人材の育成などを目的として、社員がAI(人工知能)を活用して自動運転のミニカーを走らせるイベントを開きました。
イベントでは、社内に設置したコースで、センサーが付いた18分の1の大きさの車を自立走行させてタイムを競いました。
AIなどを学ぶ2カ月の研修の一環で、参加者それぞれがプログラミングによってAIに走りや制御を学習させる手法を体験しました。
野村ホールディングス 堀晃雄執行役員:「AIとかデジタル技術を使うにしても実際に自分で物を作る技術、使って活用していく技術が非常に必要だと思っていて、これがビジネスアイデアにつながったり、様々なお客様への新しいサービスにつながると思っています」
参加したおよそ100人のうち、半分はIT分野以外の部署の社員で、デジタル人材の争奪戦が激しくなるなか、専門人材の獲得と合わせて社内でのAIやデジタルに関する技術を持った人材の育成も推進していく方針だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く