【寒暖差疲労チェックリスト】3つ当てはまったら要注意!1分で出来る解消ストレッチをご紹介【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

【寒暖差疲労チェックリスト】3つ当てはまったら要注意!1分で出来る解消ストレッチをご紹介【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

【寒暖差疲労チェックリスト】3つ当てはまったら要注意!1分で出来る解消ストレッチをご紹介【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

秋めいてくると気になるのが寒暖差…「寒暖差疲労」ってご存じでしたか?

■一日の気温差11℃の日も…寒暖差に注意!

齋藤 慎太郎キャスター:
このところ秋めいてきたなと感じている方も多いのではないでしょうか?ただ今日は少し気温が上がりました。

26日の東京の最高気温が▼29.7℃ですが、最低気温が▼20.2℃ということで、気温差が9℃ほどありました。

気象予報士の広瀬さんに伺いますと「秋分の日も過ぎ、夜の時間が長くなっているため、気温は低いですが、日中はまだ暖かいので、寒暖差が広がりやすい」ということです。

せたがや内科・神経内科クリニックの久手堅司院長に伺いますと「気温差が7℃以上になると体温を一定に保とうと体が緊張状態になり、“寒暖差疲労”がたまりやすくなる。急に涼しくなってきたこの時期は要注意」ということです。

寒暖差疲労の症状は倦怠感、頭痛、寒気、胃痛、肩こり、めまいなどです。

■「寒暖差疲労チェックリスト」あなたはいくつ当てはまる?解消法も紹介

寒暖差疲労チェックというものがあります。6つの項目、どれだけ当てはまるでしょうか。

1.周りの人が暑いのに自分だけ寒い
2.冷え性
3.代謝が悪く、むくみやすい
4.暑さ・寒さが苦手
5.顔や体がほてりやすい
6.室温が一定の場所に長時間いる

実は3つ以上当てはまると、体調管理に注意が必要だということです。

では、どうしたらいいのでしょうか?

首元をしっかりと温めること。さらに首元の血流を促すことが必要だということです。

皆さんができる、1分でできる耳ストレッチを実際にやってみましょう。

1.耳たぶの少し上を水平方向に10秒間引っ張る
2.対角線に10秒間引っ張る
3.前後に大きくまわす

こうすると、首まわりの血流が良くなって疲労が溜まりにくくなるということです。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i4ZJuaE

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fdw9obn

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZnGSwTI

TBS NEWSカテゴリの最新記事