- 一目千本!世界遺産吉野山の桜 奈良県・吉野町【JNN sakuraドローンDIG 2023】
- 【朝の注目5選】「立ち往生相次ぐ・・・きょうも大雪警戒」ほか・・・(2021年12月28日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(11月28日)
- 【能登半島地震で甚大被害】建物倒壊で下敷き多数“流体上昇”地震発生のメカニズムは【日曜スクープ】(2024年1月7日)
- 『追い詰められたプーチン氏/習近平氏は踏み切るか?ロシアへの武器提供』【9月15日(木)#報道1930】
- 三菱自動車工業が中国市場から撤退する方針 来週正式決定 背景に電気自動車の普及|TBS NEWS DIG
日米韓の安全保障協力「加速させる必要ある」と強調も 韓国・尹錫悦大統領が米議会で演説 リンカーン大統領らの名演説ちりばめ|TBS NEWS DIG
訪米中の韓国の尹錫悦大統領が27日、アメリカ議会で演説し、米韓関係のさらなる強化への決意を語りました。
韓国 尹錫悦大統領
「自由の精神に育まれ、人はみな平等に創られているという信条にささげられた新しい国。私は同盟を信じ、新たな未来を切り開く決意です」
上院、下院の議員らを前に尹大統領は、リンカーン大統領ら過去のアメリカ大統領の名演説の一節も引用しながら演説。「民主主義が危機にある」と訴え、「世界の自由と平和を守るために韓国は経済力に見合った同盟の責任を果たしていく」との決意を示したほか、北朝鮮の核の脅威に対抗するため、日米韓の安全保障協力を「加速させる必要がある」と強調しました。
こうした中、アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」は、北朝鮮北西部・寧辺の原子炉から使用済み核燃料棒が搬出された可能性があるとの分析を明らかにしました。
20日の衛星写真などから、冷却水の放出が止まっていることが確認でき、燃料棒の搬出のため原子炉の稼働を停止した可能性が考えられるということです。
原子炉が稼働していたとみられる期間から推定すると、燃料棒から抽出できる核兵器用のプルトニウムは5キログラムから8キログラムにのぼる可能性があるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i1hIKAN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3GoXcPy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nPobR2U
コメントを書く