- 黒田総裁の任期が4月に迫る中、日銀の判断は 金融緩和策の修正あるか市場が注目 きょうから金融政策決定会合|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:与野党問わず…“統一教会”との関係浮上/”霊感商法”で?元信者「着物」を/全国で新たに19万6500人感染 など(日テレNEWS LIVE)
- 参道でスズメバチの被害相次ぐ 京都市は注意呼び掛けず 子ども連れの参拝者が多い愛宕神社
- 「ズーラシア」次亜塩素酸ナトリウムを“誤放流”(2022年5月30日)
- 【解説】2分間で2度の大きな揺れ「珍しい」専門家に聞く 宮城・福島で震度6強
- 【速報】中国当局 日韓の国民に対しトランジットビザの免除措置も一時停止と発表|TBS NEWS DIG
駅ナカで初めて…「無人書店」オープン【知っておきたい!】(2023年9月26日)
無人の書店が置かれたのは、東京メトロの溜池山王駅です。
LINEで会員登録すると、QRコードをかざして中に入ることができます。
およそ50平方メートルの店内には、話題の本や雑誌など4000冊余りが並んでいます。防犯対策として、本棚を低くし、7台のカメラを設置しています。
購入はセルフレジで、支払いはキャッシュレス決済のみです。
日本出版販売 開発課 南光太郎さん:「これだけ人通りが多い場所に対して、本がないのはもったいないところ。書店の中で人件費を限りなくゼロにすることで、コストをローコストに抑える」
運営する日本出版販売によりますと、賃料や人件費の問題から、都内の駅周辺の書店は2016年から5年の間に、およそ120店が閉店しているということです。
無人書店は、26日にオープンです。
(「グッド!モーニング」2023年9月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く