- “最後の拠点”ウクライナ東部ルハンシク 州知事「撤退の可能性も」(2022年5月28日)
- サントリーのペットボトル飲料 約20円値上げへ・・・対象は165品目 理由は原材料の高騰(2022年5月17日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ロシア軍が捨てていった対戦車地雷か? “奪還の街”取材/ ベラルーシのマケイ外相が急死 / プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】元「KAT-TUN」 田中被告再び逮捕へ 元交際相手から現金脅し取ったか|TBS NEWS DIG
- 「再選に向けたプレッシャーで・・・」“無免許”木下元都議に懲役10カ月求刑(2022年1月26日)
- 【ウクライナ侵攻】首都キーウの今の様子は? 「早く故郷に」切実な願いも…
経済対策5本柱を発表 「年収の壁」解消や減税措置を検討(2023年9月25日)
岸田総理大臣は来月に取りまとめる経済対策の5本柱を発表しました。いわゆる「年収の壁」の解消や成長力強化のための減税措置を検討しています。
岸田文雄総理大臣:「今こそ、この成長の成果である税収増等を国民に適切に還元するべく、経済対策、実施したいと考えています」
まず、物価高対策として電気代やガソリン価格の負担軽減を盛り込みます。
また、持続的な賃上げの一環として、いわゆる「年収の壁」を巡り、「106万円の壁」では1人最大50万円を助成することを週内に決定します。
さらに、「130万円の壁」についても連続2年までは扶養にとどまれよう、調整する方針です。
成長力強化に向けた減税措置も検討していて、国内への投資を促進する減税制度の創設などを挙げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く