- 約8m・約400kgの「大しめ縄」のかけ替え 奈良・桜井市の大神神社で迎春準備(2022年12月11日)
- 【悲痛なSOS】「ダレカキテ…」入館者ゼロの水族館 “クラゲ世界一”なのに…なぜ?(2023年1月17日)
- 【“セクハラ撲滅”弁護士】依頼人に「性的関係を誘うメッセージ」 裁判の対応にも言及し…
- 【ライブ】処理水の放出午後1時めどに開始へ 東電が福島第一原発で会見 Fukushima nuclear plant to release treated water【LIVE】(2023/8/24)
- ロシア支持のハッカー集団が日本政府サイトを攻撃か…JCBやミクシィも(2022年9月6日)
- 王子動物園が営業再開 野生カラスの死骸から鳥インフル 飼育鳥類の健康に問題なし(2023年2月17日)
国後島の2遺体、不明者とDNA型一致 知床観光船事故(2022年6月24日)
北海道知床沖の観光船沈没事故で、北方領土の国後島で見つかった2人の遺体について、ロシア側のDNA鑑定で乗客乗員のデータと一致したことが分かりました。
観光船沈没事故では、今も12人の行方が分かっていません。
先月、国後島で見つかった男女2人の遺体について、第1管区海上保安本部によりますと、ロシア側のDNA鑑定で「KAZU1」の乗客乗員のデータと一致したと今月23日、日本側に連絡がありました。
関係者によりますと、一致したのは甲板員の曽山聖さんと乗客の北海道の女性だったということです。
引き渡し方法については、日ロ間で調整が進められていて、遺体が引き渡された後、日本でもDNA鑑定をする方針です。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く