- 京都市は『予想最高気温38℃』近畿全域に熱中症警戒アラート“こまめな水分補給を”(2022年8月1日)
- 大阪「みなし陽性」導入へ 感染者の同居家族等で症状あれば“検査なし”で医師が診断(2022年1月28日)
- 【速報】安倍元総理の国葬 「反対」45%で「賛成」42%を上回る JNN世論調査|TBS NEWS DIG
- 要人警護の強化 安倍元総理の銃撃を受けて自民党が会議 「インターネットで銃器の製造方法が公開されている現状は問題だ」などの意見|TBS NEWS DIG
- 【火事】被害拡大…住宅など12棟が焼ける 火元の住宅は留守 宮城・栗原市
- 一つの機関で対応できるほど甘くない歳男児死亡事件受け虐待防止に取り組むNPOが市に要望書
“気にニャる”自分のしっぽ…何度もバシバシ! 「この行動は初めて見た」なぜ?(2023年9月23日)
しっぽが気になるネコちゃんです。
■自分のしっぽを…何度もバシバシ
部屋の中でくつろぐネコちゃん。
すると、自分のしっぽが気になるのか、前脚でたたくように何度も抑え込みます。
よほど気になるのか、自分のしっぽが動くたび、しっぽを抑え込もうと何度もチャレンジ。
なぜネコちゃんは、自分のしっぽと戦っているのでしょうか。
■獣医師「自分のしっぽと分かっているが…」
しっぽと戦っていたのは、ティナちゃん(1)です。
飼い主さんによりますと、「この行動は初めて見た」といいます。
ティナちゃんは、なぜ自分のしっぽと戦っているのでしょうか。
茨木元町どうぶつ病院の阿部麗獣医師によりますと、「自分のしっぽと分かってはいるが、しっぽの動きに反応してしまい、捕まえようとしている」ということです。
ちなみに、ティナちゃんは自分のしっぽを追いかけて、グルグル回ることもあるそうです。
(「羽鳥慎一モーニングショー」2023年9月22日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く