- 天気急変「ひょう」のような氷の粒、雷、一夜明けると「黄砂」観測 見通しの悪化による交通障害に注意
- 【ゼレンスキー大統領まとめ】ロシアによる侵攻から広島サミットまで ウクライナと広島を重ね合わせて “復興”願う など関連ニュースまとめ 【ニュースはじめから】
- 暴走事故 男性(87 )を書類送検「記憶がない部分もあるが、事故を起こしたことに間違いない」京都
- 【ニュースライブ 3/12(火)】トラックが信号無視か 小学生ひかれ重体/中学生美人局17歳と偽る/民間ロケット『カイロス』再挑戦! ほか【随時更新】
- 「いったん整理して考えたい」初の女性プロ棋士誕生ならず 西山朋佳女流三冠、7時間超の熱戦で涙呑む #shorts #読売テレビニュース
- 【夏の思い出に】屋内で“アートの遊び場”人気 大人も子どもも楽しめる
米駐日大使 処理水放出で中国の対応に疑問(2023年9月23日)
アメリカのエマニュエル駐日大使は、福島第一原発の処理水放出を巡る中国の対応に疑問を呈しました。
アメリカ エマニュエル駐日大使:「中国の狙いは日本を孤立させることだったが、私は中国が孤立していると信じている」
エマニュエル駐日大使は22日に講演し、処理水の放出を巡り「中国は日本産海産物の輸入を禁止した。しかし、中国の漁船は日本の海域で操業している」と指摘しました。
そのうえで、「海産物が健康上の問題であるのなら、なぜ漁を続けるのか」と中国の対応に疑問を呈しました。
また、駐日大使が中国に対して強い発信を続ける理由は「最も重要な同盟国の大使として発言する責任がある」と説明しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く