- 明治「おいしい牛乳」など115品目を11月から値上げへ 牛乳類の出荷価格の値上げは約3年半ぶり|TBS NEWS DIG
- 【関係者らを独自取材】自民・京都府連の『マネーロンダリング疑惑』元職員が「実態」を証言…府連から金を受け取った元府議『買収ではない』と主張(2022年3月2日)
- 【列島縦断へ】台風14号「強風域」南大東島の現在の様子は(2022年9月16日)
- 海上自衛隊の新型護衛艦「やはぎ」京都・舞鶴港に入港 日本近海の警戒や監視の任務にあたる
- 現役信者「人を不幸にしてまでお金を出させたことはない」、旧統一教会の「解散命令」請求【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 走り去ったトラック運転手事故に気づかなかった近鉄大阪線の踏切内で女性ひき逃げ大阪八尾市
ライドシェアの導入、本格検討へ 河野デジタル大臣「積極的に議論」|TBS NEWS DIG
一般のドライバーが自家用車を使って有料で乗客を運ぶライドシェアについて、河野デジタル大臣は今後、議論を本格化させる考えを示しました。
河野太郎 デジタル大臣
「タクシーに関連する様々な規制緩和というものをやっていく必要があるんだろうと。もう一つはライドシェアと言われている仕組みを取り入れていく」
“タクシー不足”が叫ばれるなか、河野大臣は会見で現状について「コロナ禍で運転手が相当減っている。過疎地域では地域の足が確保できない」と指摘し、今後、タクシーに必要な二種免許を取得できる年齢の見直しなど、規制を緩和する必要があると話しました。
また、改善に向けた手段としてライドシェアの解禁について「議論を積極的にやっていきたい」と述べ、今後、新たに設置したデジタル行財政改革会議のなかで議論する方針を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uNaUjqD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/t5nUYG4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gYLC93R
コメントを書く