- 東部“最後の拠点”がほぼ陥落 化学工場を爆撃 (2022年6月1日)
- 原発を“盾”に攻撃か ロシア軍がロケット砲を配備(2022年12月9日)
- 【ライブ】『値上げ情報ニュース』紙製品にも“値上げの波”/お茶づけ海苔・ふりかけ / “きのこ・たけのこ” 31年ぶりに値上げ / ウイスキー / わさびしょうが など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】山田養蜂場の専務の男を逮捕 「あなたの裸は飽きたので…」 パパ活相手に脱衣場で盗撮させたか 女子高校生のわいせつ動画も|TBS NEWS DIG
- 【値上げラッシュ】フィリピン大使「バナナ値上げを」異例の要請 「価格転嫁」本音は?
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア・軍事ジャーナリスト死亡 逮捕の女が“爆発物”手渡したか / プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
「最悪の形で解釈された」ポーランド大統領が首相の“武器供与停止”発言を修正(2023年9月22日)
農業問題でウクライナと対立し、武器供与停止を主張したポーランドの首相の発言に、大統領が「最悪の形で解釈された」と火消しに走っています。
ウクライナ産穀物の輸出入問題でウクライナと対立しているポーランドのモラビエツキ首相は20日、「ウクライナに武器供与はしない」と述べました。
ポーランドのドゥダ大統領は21日、波紋が広がっている首相の発言について「最悪の形で解釈された。最新鋭の武器を供与するつもりはない」という意味だったと軌道修正しました。
ポーランドは、自国の農業を守るため、ウクライナ産穀物を禁輸していてゼレンスキー大統領は「ロシアを間接的に手助けしている」と批判していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く