- 【速報】永田町で警察官が拳銃自殺か|TBS NEWS DIG
- ドラレコが捉えた瞬間!「無言で唖然とした」“みずたまり”であわや事故 トラックはノーブレーキで分離帯に激突 一体なぜ?| TBS NEWS DIG
- 近畿で28日昼過ぎ~夕方にかけ激しい雨が降り続く恐れ 神戸で観測史上1位の雨 JR運転取りやめも
- 米FRB 2か月連続0.75%の大幅利上げ 利上げ幅は通常の3倍 パウエル議長「我々は物価上昇を元に戻すことに集中する」|TBS NEWS DIG
- “盤上没我”藤井聡太八冠、初のタイトル防衛から一夜明け心境を告白|TBS NEWS DIG
- 東工大と東京医科歯科大 2年後目標に統合で合意(2022年10月15日)
AIが認知機能を5段階で判別 NTTコムが新サービス(2023年9月22日)
NTTコミュニケーションズは、AI(人工知能)が電話の内容や話し方から認知機能の状態を5段階で判別する新たなサービスを始めました。
NTTコミュニケーションズ 菅原英宗副社長:「より早期かつ詳細な認知機能の変化を判別できる『脳の健康チェックプラス』をリリースした」
この認知症チェックは、電話でおよそ6分間、複数の質問に回答すると、AIが会話の内容や話し方などから認知機能の状態を判別するもので、世界アルツハイマーデーの21日から始まりました。
認知機能の状態は、「正常」から認知症の疑いがある「認知機能の低下」まで5段階で判別されます。
利用するには、携帯電話からでおよそ180円、固定電話でおよそ60円かかります。
認知症を早期に発見し予防や適切な対応を行うことで、進行を遅らせることが目的だということです。
■脳の健康チェックplus
0570-012354
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く