新井恵理那 余った「きな粉」を・・・“絶品朝食”にアレンジ!【あらいーな】(2022年2月25日)

新井恵理那 余った「きな粉」を・・・“絶品朝食”にアレンジ!【あらいーな】(2022年2月25日)

新井恵理那 余った「きな粉」を・・・“絶品朝食”にアレンジ!【あらいーな】(2022年2月25日)

#新井恵理那 #あらいーな #きな粉

ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。

24日のテーマは「余った“きな粉”の絶品アレンジ!朝食編」です。

スペシャリスト直伝のアッと驚く「きな粉レシピ」を紹介します。

コロナ禍で、およそ7割の人の“自炊頻度が上がった”というデータがあるのですが、食材を買いすぎて、使い道に困っている人も多いそうです。

新井恵理那キャスターが余った物は、きな粉だといいます。

「結構頑張って、いっぱい食べたんですけど。もうお餅もなくなり、きな粉だけが山のように残っちゃって・・・」と話します。

大豆から作られるきな粉は、栄養価が高い一方、お正月にお餅を食べる時くらいしか、出番がないですよね・・・。

今回は、そんなお悩みを解決してくれる、ちょっと個性的なスペシャリストが登場します!

「きな粉は社交的な食べ物!色んな物をつなぐ!でも、主役にならない。それがきな粉!」

そう話すのは、全国500種類以上のきな粉を食べ比べ、講演などで日々、きな粉の魅力を発信し続けている、きな粉スペシャリスト・SEIKOさんです。

今回、SEIKOさんから教わるのは、きな粉をふんだんに使った朝食セットです!

■2分で完成!「きな粉ふりかけ」

まずは、「きな粉ふりかけ」を作ります。

材料は、きな粉、かつお節、みりん、しょうゆだけ。しかも、2分で作れちゃうそうです。

最初にみりんをレンジで1分加熱し、アルコールを飛ばします。

あとは、全部の材料を混ぜて終わりだといいます。

温めたみりんにしょうゆと、かつお節、そして、きな粉を加え、よく混ぜるだけです!

■混ぜて簡単!「万能きな粉ダレ」

「きな粉ふりかけ」ができたら、次は、野菜も肉も「何でも合うタレ」を作ります。

材料は、きな粉にすりごま、めんつゆ、牛乳に食べるラー油とごま油です。

食材を見ただけで 香り高そうなので、期待が高まります!

これも、すべての材料を混ぜるだけでOKなんだそうです。

何にでも合うということで、今回は様々な野菜と、ゆで鶏を準備することにしました。

野菜はそれぞれ、ディップして食べられる形にカット。鶏むね肉は、中火で7分ほどゆで、冷めたらスライスします。

これで、きな粉をふんだんに使った朝食セットの完成です!

■余ったきな粉が大変身!絶品朝食

余ったきな粉を使った、朝食セット。まずは、ホカホカご飯で「きな粉ふりかけ」を頂きます。

「きな粉はどこに?」と最初は思いましたが、後からフワッと優しく、甘いきな粉の香りがするので、そのバランスがすごく良い。甘辛くてハマります。新定番ですね!

続いては「きな粉ダレ」。まずは、ゆで鶏に付けて頂きます。

ごまときな粉とラー油、色んな深い良い香りが口の中に広がります。程良い甘さとして、きな粉がいる。ゆでただけの鶏肉が、すごく高級な料理に変わりますね!

続いて、野菜との相性は・・・?

間違いなく、どの野菜にも合う。“きな粉を主人公に!”と思い込んでいたけど、きな粉が全体のまとめ役になっているような印象です。

「きな粉ダレ」に使う牛乳を豆乳に替えても、おいしいそうです!

(「グッド!モーニング」2022年2月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事