- 文化庁が京都で業務スタート 東京一極集中の是正へ(2023年3月27日)
- “日本のアイス”外国人に大人気 雪見だいふく…あずきバーも 輸出額は過去最高(2023年7月20日)
- 明治時代の「深山砲台跡」に落書き複数で大きいものは90cm×2m20cm…環境省が刑事告訴(2022年10月19日)
- 「かりゆしウェア」に「短パン姿」の職員も 中央省庁で“クールビズ”始まる 涼しい服装を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【事故】7歳男児 トラックにはねられ頭から血流し…死亡 足立区 #shorts
- 「あらゆるシナリオに備える必要」ゼレンスキー大統領が国民に警戒呼びかけ 週末も砲撃で被害|TBS NEWS DIG
太陽光発電所でケーブル窃盗 金属価格高騰で被害倍増 茨城(2023年9月20日)
茨城県つくば市の太陽光発電所でケーブルを盗んだとして東南アジア国籍の男2人が逮捕されました。金属価格の高騰から、茨城県内では金属の窃盗が増加しています。
タイ国籍のボーカムグート・ソーンラーム容疑者(38)ら2人は、今年7月、つくば市和台原にある太陽光発電所で太陽光ケーブルおよそ105メートル41万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、仲間の男が先に逮捕され、供述などからボーカムグート容疑者の関与が分かりました。
金属価格の高騰から茨城県内では金属の窃盗が去年より600件増えています。
太陽光発電に関連した金属では、被害が去年の2倍に上っていることから、警察は防犯カメラの設置など対策を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く