- 【コメ価格高止まり】「玄米で買って」も国民感情とズレ?発言撤回の江藤農水大臣 石破総理が厳重注意|アベヒル
- 「ザクロの切り方教えます」アフガニスタン・カブールから生配信 WORLD NOW (切り抜き) #shorts | TBS NEWS DIG
- 「石油ストーブからボンという音」市議会議員の自宅全焼、焼け跡から1人の遺体 12歳長女が行方不明 #shorts #読売テレビニュース
- ノーブレーキか追突人けが運転の男さっきまで飲んでた #Shorts
- 「東京の大学中退」4人暮らし 実家は“果樹園”ジェラートも 逮捕の市議会議長息子(2023年5月26日)
- 「妻とけんかになった」73歳の妻を殺害の疑い 72歳の夫を逮捕 刺したことについては「覚えていない」と否認|TBS NEWS DIG
太陽光発電所でケーブル窃盗 金属価格高騰で被害倍増 茨城(2023年9月20日)
茨城県つくば市の太陽光発電所でケーブルを盗んだとして東南アジア国籍の男2人が逮捕されました。金属価格の高騰から、茨城県内では金属の窃盗が増加しています。
タイ国籍のボーカムグート・ソーンラーム容疑者(38)ら2人は、今年7月、つくば市和台原にある太陽光発電所で太陽光ケーブルおよそ105メートル41万円相当を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、仲間の男が先に逮捕され、供述などからボーカムグート容疑者の関与が分かりました。
金属価格の高騰から茨城県内では金属の窃盗が去年より600件増えています。
太陽光発電に関連した金属では、被害が去年の2倍に上っていることから、警察は防犯カメラの設置など対策を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く