- 「帰っていいと言われ、帰ってきた」中国“6億人超感染”も…集中隔離はすでに形骸化か 隔離拒否→逃走も|TBS NEWS DIG
- 【5月26日株式市場】株価見通しは?福永博之氏が解説
- 「人食いバクテリア」劇症型溶血性レンサ球菌感染症 去年の患者数が過去最多|TBS NEWS DIG#shorts
- 最高級の松葉ガニを前に絶叫 雨と寒さの年内最後の祝日 明日は気温上昇でしばらく暖かく|TBS NEWS DIG
- 「常識を変える、象徴はおにぎりだと思う」セブン-イレブン50周年 1974年に一号店誕生、コンビニの先駆け 今後の“成長のカギ”は|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】FX投資詐欺グループ 「かけ子」指南役の男
幸運を呼ぶ?“黄金のおたまじゃくし”見つかる カエルになった姿は…(2023年7月5日)
「幸運を呼ぶ」とも言われる黄金のおたまじゃくしが香川県高松市で見つかりました。カエルになった姿は果たして。
モグモグと餌(えさ)を頬張るのは、香川県の四国水族館で展示されているニホンアマガエルのおたまじゃくし。
通常のものに比べ、色が黄色いのが分かります。
先月10日、高松市に住む親子が家の近くの田んぼで、この黄金に輝くおたまじゃくしを捕まえました。
水族館によると、何らかの理由で色素の一部が抜け落ちた「黄化個体」というものだと考えられるということです。
おたまじゃくしはこの親子から譲り受け、金色に見えることから幸運を呼ぶかもしれないと大切に育てられました。
うち1匹は色をそのままに、無事カエルへと成長しました。
現在、水族館では梅雨をテーマにした企画展で見ることができ、スタッフは「近くの田んぼをのぞいてみたり、足元の自然を見つめ直すきっかけになれば」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く