- コロナ対応続く医療の最前線 感染症対応を強化した新病棟への引っ越しに密着|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京・渋谷のアクセサリー店で強盗事件 押し入った男が逃走(2023年3月14日)
- 中身は同じなのに賞味期限が7倍に?!パッケージの新技術でフードロスを解決!|TBS NEWS DIG
- 広がるドローンビジネス 民家の上をドローン「レベル4」「目視なし」飛行 ドローンの教習所も申し込み者増加|TBS NEWS DIG
- 伊丹空港でまた“門限”問題 11便が欠航や目的地を変更、約870人に影響 6日も12便発着できず
- NTT西日本の情報漏洩問題 400万件が山田養蜂場のもの 岡山県警が捜査|TBS NEWS DIG
幸運を呼ぶ?“黄金のおたまじゃくし”見つかる カエルになった姿は…(2023年7月5日)
「幸運を呼ぶ」とも言われる黄金のおたまじゃくしが香川県高松市で見つかりました。カエルになった姿は果たして。
モグモグと餌(えさ)を頬張るのは、香川県の四国水族館で展示されているニホンアマガエルのおたまじゃくし。
通常のものに比べ、色が黄色いのが分かります。
先月10日、高松市に住む親子が家の近くの田んぼで、この黄金に輝くおたまじゃくしを捕まえました。
水族館によると、何らかの理由で色素の一部が抜け落ちた「黄化個体」というものだと考えられるということです。
おたまじゃくしはこの親子から譲り受け、金色に見えることから幸運を呼ぶかもしれないと大切に育てられました。
うち1匹は色をそのままに、無事カエルへと成長しました。
現在、水族館では梅雨をテーマにした企画展で見ることができ、スタッフは「近くの田んぼをのぞいてみたり、足元の自然を見つめ直すきっかけになれば」と話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く