- 防カメに大量の銅線盗む姿、32歳男が出頭し逮捕「逃げ切れないと思った」 兵庫・姫路市
- 【日本維新の会】年金未納 パワハラ ストーカー“お騒がせ議員”が続出…ガバナンスは?馬場代表に問う|ABEMA的ニュースショー
- 大阪・伊丹空港 飛行機4機が運用時間内に離陸できず引き返す 着陸予定7便も関空へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 北海道の大雪 空の便は徐々に再開 鉄道は影響続く(2022年2月23日)
- 【82歳のボディビルダー】現役引退の”決断” 老いと向き合う日々…鍛えつづけて50年、最後の舞台に密着 ~82-year-old bodybuilder in Japan【テレメンタリー】
- 【ノーカット】ジャニーズ事務所 “性加害問題”で記者会見(2)(2023年9月7日)
モスクワで中ロ外相会談 プーチン大統領の訪中など議論か(2023年9月19日)
中国の外交トップ王毅外相がモスクワを訪れ、ラブロフ外相と会談しました。来月に予定されているプーチン大統領の訪中やウクライナ情勢も話し合った模様です。
18日の中ロ外相会談でラブロフ氏はウクライナやアメリカを念頭に、「複雑化する世界情勢においてロシアと中国が関係を深めていくことは重要だ」などと述べました。
一方、王毅氏は中国とロシアが国連の常任理事国であり、「大国の義務感に従い国際的な役割を果たすことがより重要だ」と強調しました。
来月に予定されるプーチン大統領の訪中やウクライナ情勢についても話し合われた模様です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く