- “泥まみれの奇祭”救急搬送で緊迫「猛暑知らず」勝浦は酷暑3連休も30℃未満なぜ?(2023年7月16日)
- 2021年企業の倒産件数 半世紀ぶり歴史的な低水準(2022年1月13日)
- 近畿地方“統計史上最も短い”梅雨に 6月中の『梅雨明け』は最も早い記録(2022年6月28日)
- WHO 「感染対策もはや必要ない」の考えに懸念
- 旧統一教会が会見「霊感商法の被害ない」「名称変更は正体隠しではない」元信者はどう見た?カルト団体を取り締まる法律があるフランスの記者は「もっと監視すべき」|TBS NEWS DIG
- ハート形の耳、クリッとした目 来年の干支だるま 制作がピーク迎える 神奈川・平塚市|TBS NEWS DIG #shorts
新型コロナ 死者累計“6万人超”…12日~マカオからの入国者にも “水際対策”強化(2023年1月10日)
厚生労働省によりますと、9日に発表された全国の新型コロナの死者数は336人。累計は6万158人と、6万人を超えました。
これまで国内の死者数は、去年2月に累計2万人を超えた後、先月初めまでおよそ3カ月に1万人のペースで増加していました。
しかし、この年末年始は一日あたりの死者数が400人を超える日が相次ぎ、わずか1カ月ほどで1万人が死亡したことになります。
■マカオからの入国者も…水際対策を強化
こうしたなかで、国内にはゼロコロナ政策を終了した中国からの観光客が徐々に増えてきています。
人気の観光地、東京・浅草では…。
街の人:「中国は感染者が多いから、個人的にはちょっと怖い」「きちんと陰性証明や検査などを行って来てくだるので、かえって安心しています」
日本政府は中国本土からの入国者に加え、新たに12日からマカオからの直行便で入国する人に対しても、出国前の陰性証明の提出を求めるなど、水際対策を強化することを決めました。
(「グッド!モーニング」2023年1月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く