- 【夜ニュースライブ】ボジョレ・ヌーボー糖度高めでぶどう収穫 / イラン女性選手“ヒジャブなし”で国際大会出場 / 成田空港、B滑走路の延伸工事始まる など―最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【戦争反対】「プロパガンダ信じるな」 ロシア国営チャンネル 女性が訴え
- 6月から続く大雨と“山津波”パキスタン洪水1300人死亡…異常気象の原因は?解説(2022年9月5日)
- 国の特別天然記念物 コウノトリの「ふ化」 今年も各地で確認、親鳥の足元でヒナが餌を食べる様子も#shorts #読売テレビニュース
- ロシアとウクライナ停戦協議結論得られず16日も継続(2022年3月16日)
- 【速報】小学校で体育授業中に児童6人が熱中症か 東京・狛江市
柳条湖事件から92年 中国・遼寧省で記念式典(2023年9月18日)
https://www.youtube.com/watch?v=rGWZdbGIIss
旧日本軍が南満洲鉄道の線路を爆破し、満州事変の発端となった柳条湖事件から92年となった18日、中国東北部の遼寧省で式典が開かれました。
遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で開かれた記念式典には地元当局の幹部や退役軍人、学生らが参加しました。
中国ではこの日を「国恥の日」と呼び、反日感情が高まり、各地で大規模なデモが起こった年でもあることから、瀋陽にある日本総領事館は17日、「不用意な言動などにより、不測の事態に巻き込まれないように」などと注意を呼び掛けていました。
福島第一原発の処理水を巡り、反日ムードの高まりも懸念されていましたが、これまでのところトラブルなどは確認されていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く